黒い瞳のナタリー 和訳 Julio Iglesias
「やつし」って歌舞伎でもわかる通り、二枚目のひとつの大きな特徴です。で、ここでも、
過去に愛で傷ついたそのさまが「やつし」の魅力になっているようです。
Te invito
ゴボウのアクを上手に抜いて素材の風味を美味しく引き出す簡単な方法は?
新しい調理グッズの実例(写真)が、下の青い文字をクリックすれば見つかります。
☆ゴボウのアクを抜いて素材の良さを引き出す方法
。
マイナスイオンを出しているマグです。
水道水が身体に負担を与えない弱アルカリ性のイオン水になっていきます。
☆味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート
☆韓国通の女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」そうです
自宅で翡翠(ひすい)の名水 ヒスイウォーター をつくりませんか?
トロンとしてまろやかで、口当たりが柔らかく甘みのような
旨(うま)味のような美味しい 品格の水 です。
☆トロトロになった水にやみつき & 肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート。
☆飲みやすい & 煮干しの出汁が濃くなったというリポート
使われているのはケータイパワースポットの翡翠マグ。そして
マイナスイオンが出ていて脳内アルファ波が増える癒しの水でもあります。
(数値は動画の下の方。マイナスイオンは「おどろき赤外線」のページで認証をご覧ください)
持っていて自慢できる、家宝になる翡翠マグと言われたりしています。
☆本当にやわらかくてまろやかなお味に変化!というリポート
スペイン語圏最大のビッグネームって、まだこの人かも♪
フリオの翻訳はほかに Cada día más Esta cobardía
Voy a perder la cabeza por tu amor Abrázame(抱きしめて)
Quiero(禁じられた遊び) Volver a empezar(ビギン・ザ・ビギン)
恋の仄暗い情念を描いた Somos(わたしたちは)
ロマンティックな誘惑の Te invito(君を招待する)
青春の蹉跌(さてつ)を描いた O Me Quieres O Me Dejas などを翻訳しています。
Te invito のページはここをクリック。前後のページは Somos,
O me quieres o me dejas です
では Nathalie の全訳です♪
ナタリー
遥かな人
君の想い出が息づいている わたしの中に
君の心の恋人だったわたし
そして余りにも捧げたのだ 君の人生に
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
君はどうしているのか?
どこにいるのだろう? なぜなら
もうわたし(の人生の時)は夕闇にあり
もはや君は戻ってはこないのだ
誰なのだろう 君を守るのは?
生きていて欲しい わたしのために
誰が 君を待つのか?
ナタリー
ナタリー
昨日 わたしは安らいでいた
今日 わたしは疲れてしまっている
生きることに
暮らすということに
君がわたしのそばに
戻るという希望もなく
君はどうしているのか?
どこにいるのだろう? なぜなら
もう夜は明けるのに
君が歌うのを聞くことはないのだ
君にとってはどうなのか?
もう君には重要ではない
こんなにわたしが苦しもうと
ナタリー
間奏
誰なのだろう 君を守るのは?
生きていて欲しい わたしのために
誰が 君を待つのか?
ナタリー
君にとってはどうなのか?
もう君には重要ではないのだ
こんなにわたしが苦しもうと
ナタリー ナタリー ナタリー
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
冒頭の Nathalie en la distancia は英語にすれば
Nathalie in the distance(at a distance) です。
遠くにいるナタリー が直訳でしょうか。
ちょっと形を整えて 遥かなるナタリー でどうか、と思いましたが
カッコつけすぎなので ナタリー 遥かな人 としました。
en la distancia は、人でもなんでもないのですが。
la という定冠詞が、今、感じている距離感を物語っていますね。
サビの部分でロシア民謡の「黒い瞳」が使われています。
それで、単なる ナタリー ではなくて、 黒い瞳のナタリー ネ。
まぁ売りたいから仕方がない。コマーシャルベースでは、大成功、大ヒットでした。
日本の歌手も日本語で歌ったという相乗効果もあって
フリオの代表曲と日本ではみられているようです、
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。