パワーストーンの真実。

舎人独言

健康&グルメに・・・ 翡翠 のパワー。

青い影 和訳 A Whiter Shade of Pale プロコルハルム

名曲中の名曲だけに、多彩なアレンジが可能で、動画の数々ででご確認ください。
ポップスだけどバロックへの憧れって、時々表面化しますね。この歌もそうだし
ドイツのエニグマもそう。日本ではなかなか聴けない荘重な響きが異次元へ意識を運びます。
このページでは、下敷きとなっているチョーサーの物語、そして
A Whiter Shade of Pale という言葉のきっかけ、グループ名の由来のビルマの猫、
本当はプロコルハルムじゃなかった、ジョン・レノンの傾倒ぶり、ユーミンへの影響
などを書いています。
   

Live in Denmark 2006(マルチェッロの優雅なオーボエ協奏曲風ライブパフォーマンス)

アトピーや乾燥肌など肌トラブルでかゆい方の約70%はかゆみが消えます。
ステロイドで効果がない方を含めてです。
で、魔法の水 とよく言われます。違います。
「宇宙」とか「人体」と同じように、現代の科学がまだ追いついていないだけ。
ヒスイウォーターは新しい技術として注目されている、太陽光と同じマイクロ波や
テラヘルツ波を生かした水。舎人が約20年も飲み続けている安全で美味しい品格の水です。。
かゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート

青雲舎(株)の翻訳を信じるなら翡翠マグも信じてくださいネ。
明治時代の人には電子レンジが信じられないようなものですが、
誰もディスっていないでショ?^^ ちょっとしたキセキなのです。
味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート

  

  
歌詞に出てくる Miller 粉屋(ドラッグの売人を意味する隠語)のせいで
この歌はドラッグに関係していると言われましたが、結局、そうではないようです。
作詞したキース・リードは girl-leaves-boy story だと語っています。
つまり女の子が男の子をフっちゃう話 ということですね。
含意が多すぎるオリジナルの翻訳の前に、大意を説明しています。また
下敷きとなっているチョーサーの物語、A Whiter Shade of Pale という言葉のきっかけ、
グループ名の由来のビルマの猫、本当はプロコルハルムじゃなかった、
ジョン・レノンの傾倒ぶり、ユーミンへの影響などを書いています。
   
ファンダンゴのような粋なつきあいをしていたのに
それが無様な側転になってしまった 
それもみんなにわかってしまうような派手なトラブル
船酔いのようなクラクラする気分になってしまった 
周りのみんなはもっとやれとか、ああだこうだ口うるさかったけど 
ぼくたちは、やり直そうと気分を変えようとはしたんだ 
だけど、事態は予想以上のことだった 

手遅れとわかったんだ  
誰もが知る 粉屋が語る大工の浮かれ女房ってわけさ 
話し始めて最初は幽霊のように見えた彼女の顔が 
さらに真っ青になっていったんだ 

話し合おうとしたぼくに、彼女は
「理由なんかない。ご覧のとおり、それが真実」と言い放った
彼女との関係は、あれこれ考えるトランプのゲームみたいで
ぼくは自分のことで精一杯だったんだ 
ただぼくはウェスタに仕える乙女のような清らかな彼女に
華やかに見えて実は汚れて醜い陸地を目指してほしくなかったんだ
事情は全部知っていたけど、それを防ぐ有効な手立ては何もなかった

だから手遅れだったんだ。あの粉屋の浮気な女房になっていたんだ
最初、不機嫌で幽霊のようだったけど
ぼくが彼女のあれこれの浮気を知っているとわかって
彼女の顔色は真っ青になっていった・・・
といった世界なんですが^^

無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。

それでは  A Whiter Shade of Pale  の舎人訳です。

ぼくたち 軽~い感じでファンダンゴでスキップをしていたのに
それがねじれた側転になってフロアを横切ってしまった
ちょっとした船酔い気分になっていた
なのに(見ている)連中は もっとやれと囃(はや)したてていた
部屋はガヤガヤとますますうるさくて 天井が飛び去るほどだ
ぼくたちがお代わりの酒を大声で頼むと ウェイターはトレイで持ってきた

けれども 余りにも遅すぎたんだ 例の粉屋が語るお話なんだから
それで 始めに幽霊のように見えた彼女の顔が
真っ青になっていったんだ

彼女は言ったんだ「理由はないわ。真理は簡単よ、ご覧のとおり」
だけどぼくは自分のトランプゲームに迷い込んでいた
彼女をさせたくはなかった
海岸に向けて離れていく16人のウェスタの処女たちの一人には
そして ぼくの両目は見開かれているのに
閉じられているのも同然だったんだ

そして余りにも遅すぎたんだ 粉屋が語るお話なんだから
それで 始めに幽霊のように見えた彼女の顔が
真っ青になっていったんだ

ヴィデオクリップ
山下達郎はこのヴァージョンのレコードを買いに走った・・・。

デンマークでのライヴは、なんかマルチェッロのオーボエ協奏曲風な
優雅さもあって、この曲のひとつの解釈ではありますね。

トム・クルーズの「オブリビオン」では主人公ジャックの好きな曲として
登場していました。歌詞はともかく、音楽はなんとでも解釈できそうな
名曲中の名曲。なんてったって、発表されたとき、イギリスのポップス
専門誌は ビューティフル・ビューティフル・レコード と表現したほどです。

上のサラ・ブライトマンの 青い影 も素晴らしいですね。
以前このイントロが、ある旅番組のテーマとなっていました。
未知の豊かに大きな世界へ向かっている感じが似合っていました。
クラシカルなストリングスはゴシックな雰囲気が好きな恋人の影響でしょう、多分。
2000年のリリースだから、一番上に紹介したプロコル・ハルムの
デンマークでのライヴ(2006年)に影響を与えているのかもしれません。

ユーリズミックスのヴォーカル、Annie Lennox アニー・レノックス
の  A Whiter Shade of Pale です。
俗世離れをした動画の雰囲気が、パフォーマンスと見合っています。
どこか聖なる世界を感じさせています。
動画に出てくる馬は、性的な雰囲気をかもしていませんでしょうか?
horseには、そんな意味があるんですが。
(ボブ・ディランの Love minus zero でも出てきました)

As the miller told his tale は
As the mirror told his tail と響きあっているのかもしれません。
本来の意味と同時に、鏡はその人の尾っぽを物語る
つまりちゃんと見るなら、化け物のような正体を見ることができる
といった感じがダブルミーニングで伝わり得ます。

粉屋が語る話とは、中世イギリスのチョーサー(14世紀後半)が書いた
カンタベリー物語の中の有名な話です。
ちょっと頭の弱い大工が年の離れた18才だったかな、若い嫁をもらったけど
浮気を心配して家から出せやしない。なのに
下宿させていた学生が狙うは、さらに役人も狙うは・・・。
男どもは大騒動なのに、ただ一人、彼女だけはわが世の春を謳歌しつづける
といった艶笑譚(えんしょうたん)。男なんか、かないません。
つまり、この歌での彼女は、浮気が1つではない可能性がある
ということかもしれません。

One of sixteen vestal virgins は、virgins と複数になっていますから
16人いるということは崩せません。ですが、なぜ16人かというと
明確な根拠は残念ですが、見つかりませんでした。
むしろ彼女が16歳 つまり、sweet sixteen 
言ってみるなら芳紀16歳といった印象を言いたいのかもしれません。
ともかく 16は、ダブルミーニングと受け取っています。
また vestal と小文字であることから、ウェスタの巫女と
直接的な関係ではなさそう、と読むのですが。
Vestal のウェスタ(ヴェスタ=VとUは混用されます。Bvlgari ブルガリ は
Bv で ブ と読ませていますね)はローマの中心、フォロ・ロマーノの
東端にある円形神殿に祭られた女神のことだそうです。
ウェスタは竈(かまど)と家庭の女神で、巫女の6人がクジによって選ばれ
独身を誓わされます。仕事はウェスタの神聖な火の維持を受け持ちました。
わざわざウェスタを持ってきたことは
彼女の処女性を強く意識しているのかも知れません。
つまり16歳のヴァージンだった?ということかな。

coast 海岸は、アメリカのショービジネスの世界では
カリフォルニアとかラス・ヴェガスを指すこともあるようです。
ボブ・ディランとかにも影響を受けているプロコル・ハルムですから
そんなところの意味なのかもしれません。
華やかな世界に憧れ、夢破れて身を持ち崩し・・・なんて
安っぽいお話は、彼ならずとも嫌ですね。

いろいろな意味の that があって、それが
歌詞をあいまいにもし、神秘感をかもしてもいるようです。
That that that that that・・・なんて文章も
見たことがあったけど、意味、わかります?^^

A whiter shade of pale 真っ青 という表現は
ASAP と同様、AWSoP と省略されるほど親しまれているんですね。
確かに長くて、ネット時代には合わない。

ジョン・レノンも大好きだったそうです。
ジョンの伝記 Lennon を書いたRay Colemanは、ブライアン・エプスタイン
(ビートルズの伝説的マネジャー)が開いたパーティでのジョンとの会話
を覚えています。ビートズルがサージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
をリリースする直前のことでした。

We spoke a little about the state of the music scene, and he (Lennon) said
there was one ‘dope’ record which he couldn’t get off his mind. He couldn’t remember
the title. All other pop music of that period was ‘crap’, one of his
favourite words at that time.
ミュージックシーンの状況について話してたんだけど、レノンが
心から離れないdope(麻薬)みたいなレコードがある、って言うんだ。
タイトルが思いだせないんだけど。当時のほかのポップミュージックは
crap(クソ)だって言うんだ。彼の当時のお気に入りの言葉だけど。

Next day John phoned me. ‘I remembered after I’d gone what record it is
that I can’t stop playing,’ he said. ‘It’s that dope song, Procol Harum’s
Whiter Shade Of Pale. It’s the best song I’ve heard for a while. You play it when you
take some acid and … whoooooooo.’
次の日、ジョンは電話してきて「帰ってから思いだしたよ。ぼくが聴き
続けてやめられないレコードさ、って言ってね。あの麻薬の歌だよ、プロ
コル・ハルムのWhiter Shade Of Paleだよ。ここんところ聴いた歌じゃ
ベストだ。acid(LSDのこと)をやる時なんか聴くことになるよ・・・
ウ~~~~

ほかに、仲間をパーティに呼ぶために空港へさし向けたお迎えの
ジョンのロールスロイスで、Surrey to Sussex サリーからサセックスまで
Whiter Shade of Pale を聴きながらドライヴをした
なんて話もあります。ジョン、いつも聴いているからセッティングして
いたわけで、そうじゃないなら、仲間に聴かせたかったんだね、聴けよって^^

Riot  ライオット のパフォーマンス。
でもヴォーカルが弱い気がする。
声を張り上げるとサマになるけど。
このメロディ、いつごろまで聴く人を魅了するでしょう?
つまり、いつまでカヴァーするアーティストが現れることでしょう?

美しいバラード名曲集はここをクリック

フレンチ・ポップス 名曲30選 のページはこの行をクリック

ネクラだけど誠実な名曲集 はここをクリック

自殺者の歌 名曲たち はここをクリック

クラシック曲を歌ったポップス名曲集はここをクリック

隠れたメロディの宝庫・ラテンポップス名曲集

ミュージカル名曲集はこちらの行をクリック。

美メロ・デュエット名曲集はこちらをクリック。

シャンソン名曲集1はここから

40を超える動画で紹介するボサノヴァ名曲集はここから

45の動画で紹介するサンバ名曲集はここから

25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから

おしゃれなデートソング名曲集はここから

オールディーズ名曲集1はこちらから

35の動画で紹介するクリスマスソング名曲集はここから

K-POP名曲集1はここから

韓国 OST 名曲集 はここから

    舎人独言には
    ★エロスに変容するバラの寓意
    ★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
    ★オパキャマラドの風景
    ★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
    ★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
    ★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎

    といった解読シリーズがあります。

1966年6月ごろ、キースとゲイリーが最初のマネジャーである
Guy Stevens の家で開かれたパーティに招かれたそうです。
お開きとなってみんなが帰って行くとき。Guy が妻の Diane に向かって
You’ve turned the whiter shade of pale, I think you better to go to bed!
君、顔が真っ青になってるよ。ベッドに行って寝たほうがいいと思うよ!
と言ったのを、キースがたまたま立ち聞きしたそうです。

青い影 とは明らかに誤訳ですが(当時は情報がなかっただろうから、仕方がありません)
その誤訳のほうが、曲つくりのきっかけとなった 顔面蒼白 より、ずっと
音楽の雰囲気にふさわしいのは、なんとも皮肉ですね。
ドラッグといった思い込みのような解釈の払拭はいいけれど
あわせて神秘のヴェールも脱がせてしまったならザンネンです。
訳さないほうがいい、という典型かな。秘すれば花・・・でしょうか。
無念ジャ~^^:

ともかく。
その whiter shade of pale が、ジグソーパズルの大事な1ピースのように
心に止まって、そこから humming harder とか、ムードに合う
さまざまな歌詞をキースは工夫したようです。
カンタベリー物語としては読んでいないとポップス専門誌に語っていますが
イギリスでは相当に知られている話なので、キースが
どこかで知っていたということは充分、ありえることでしょう。
It was influenced by books, not drugs.
ドラッグではなくて、本に影響された、とは発言しています。

ま、ボブ・ディランに影響を受けているなら難解な歌詞を
書くのも当たり前です。(ラヴ・マイナス・ゼロ のページを参照)
本に影響を受けたという歌詞の例として、
light fandango があります。
実は、失楽園で知られる Milton の詩に
L’Allegro アレグロ という作品があり
Com, and trip it as ye go,
On the light fantastick toe.
というフレーズがあるります。
light fantastick はミルトンの造語のようですが
青い影の light fandango は、この言葉のイメージからやって来たようです。
(ミルトンの詩がまた、シェイクスピアの
テンペストからイメージを得ているという・・・ああ!)

ちなみに歌詞は2番までですが、実は4番まであって
ライヴでは演奏されるそうです。
youtube でも見つけることはできますね。
なんか、アンデルセンの人魚姫のイメージを踏んでいるようです。

粉屋の話や、ミルトンの下敷きなどもあって
こうした構造が、この 青い影 が、あのクリムゾン・キングら
プログレッシヴロックの先駆とされるゆえんなんですね。
(キング・クリムゾンのモデル発見 のページを参照)

ロンドン・シンフォニー・オーケストラはポップスの名曲を
シリーズでレコーディングしています。
この曲も、当然ですね。

音楽的には、バッハの影響を言われます。
レコードジャケットにはカンタータ「目覚めよと、呼ぶ声が聞こえ」
の旋律をもとに書かれた、と解説がありましたから
バッハのレコード、買いました。でも・・・あまり似てないのね。
雰囲気には共通性がないでもないけど。

で、G線上のアリア は、装飾音として参考にしたと
フィッシャーは語っているそうです。また
同じくカンタータBWV 156 片足は墓穴にありてわれは立つ
との共通性も指摘されています。ちらちら耳にすることがある旋律です。

ちなみに Procol Harum  というバンド名は、ガイの友人が飼っていた
青い瞳を持つビルマ原産の聖なる猫、バーマンの名前から
取られたそうです。エレガントで神秘的な存在ではあります。

Procol Harum  という名前は最初、アラビア起源と思っていたそうですが
実はラテン語からの由来とわかったそうです。
意味は far from these things とか beyond these things です。
こうした諸事を乗り越え、遥か遠くへ・・・。
末広がりだし、いいバンド名ですね。
でも、実はスペルでミスをしていたんだって。
本当は Procol じゃなくて Procul だったんだってサ。
いろいろ印刷され、資料配布されて、取り返しがつきませんねぇ。
んな、アホな!?

日本のミュージックシーンにも大きな影響を与えた
プロコル・ハルム^^  の顔面蒼白ソングです。

その 青い影 に惹かれて荒井由実(後に松任谷)は
友人のためのレクイエムとして
ひこうき雲 を書きました。
或る箇所なんか、そこから 青い影 になっても
なんの違和感もないほど自然につながります。

NHKの音楽番組 Songs で、そんな経緯を自ら語り
演奏も披露していましたが、ハモンドオルガンを使っていたので
どれほど似ているか、本当によくわかりました。
ユーミンがチラっと正体を垣間見せた貴重な動画ですが
さすがに削除されています。ザンネン。

  • 翡翠マグ(両手)はこちらから
  • 翡翠マグ(右手)はこちらから
TOP
error: Content is protected !!