ローズ 和訳 ジャニス・ジョプリン ベット・ミドラー
ジャニスって、自分の人生がハチャメチャで
ドラッグをやめなきゃ長生きできないって
少なくともそんな予感を持っていただろうと
思います。だったらそこから振り返って戻れば
いいのに、それができなかったのがなんとも
痛ましくてたまらない。ま、自分を客観的に
みることができないという点で、あまり賢くもない
と言ってしまえば、贔屓の引き倒しか・・・・。
オーっ! アトピーほか肌トラブルの究極の救済法!?
熱化学のフツーの世界とは根本的に異なる対策です。
アヤシいと白い目で見てる人が、トラブルが解消したら、
手の平返して、どれほど感謝することになるか!
翡翠マグは税別で2万8000円と高価。でもアトピーなどで
大して効かないステロイドより、15分で痒みを消す
ヒスイウォータの方が断然、安くつきます。買い取りの義務はなし。
だからサンプルやモニターを希望しても安心。だれもディスっていないでしょ?^^
翡翠マグでしかできないことがいっぱい。
アリ得ナイ、と言われても
在るんだもん・・・だから
★∴+°。, 品格の水・ヒスイウォーター 謝礼つきモニター募集 ,+°。∴★
★韓国通の女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」そうです
宝石ではない玉(ぎょく)のヒスイは漢方のひとつです。翡翠マグは魔法の水
・ヒスイウォーターを半永久的につくり続けます。そのヒスイウォーターは
たとえばステロイドが効かない方を含めて約7割で、かゆみを消せます。
自力で治そうとする、あなた自身の身体の力を助けているんです。
まさに治未病(ちみびょう)のための特別な水です。
ヒスイウォーターで緑茶を淹れると、癒し状態を表すアルファ波が
22.5%→36.7%と14.2%も増えた(54歳、男性)ことが確認されました。
ヒラメキやめい想のシータ波も5.8%→12.5%と増加、起きている時やイライラ時に
出現するベータ波は71.7%→50.8%と減少しています。(測定は喫茶後30分から計2分)
☆肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート
そこでアトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、新型コロナの後遺症、ぜん息、肺炎、腰痛、
膠原病(シェーグレン症候群、リウマチなど)ほかで水が飲めない方、まろやかな
緑茶を楽しみたい、お酒を美味しく飲みたい方、染髪 のモニターを募集します。
神経、ウィルス、細菌、免疫、アレルギー関係でも、ある程度効果があるようです。
未知のウィルス、バクテリアも空気感染なら、多分、大丈夫の可能性大です。
痛い・かゆい時の翡翠マグ頼み。通院してもどうしても取れない腰痛の痛み、
風邪やコロナによる嗅覚障害、シェーングレン症候群の方の飲み水などで実績あり。
買い取りの義務はゼロ。郵送代もかからず、サンプルやモニターに応募して何かご不満?
☆味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート
翡翠マグ・ヒスイウォーターができることの
詳細情報は左上の HOME で。
ある人たちは言う
愛 それは川だ
かよわい葦を溺れさせるのだ
ある人たちは言う
愛 それはカミソリだ
お前の魂に流血を残すのだ
ある人たちは言う
愛 それは飢えだ
果てしなく心を痛めつけて迫る要求なのだ
わたしは言おう
愛 それは花だ
そして お前は種子でしかない
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
それはハートだ
破られることを恐れていて
決して踊ることを学ぶことはないのだ
それは夢だ
目覚めることを恐れていて
決してチャンスをつかむことはないのだ
それは誰かなのだ
受け入れられることがなく
与えることができないと思えるような
そして魂なのだ
死を恐れていて
決して生きることを覚えないのだ
夜が心に寂しすぎる時は
道があまりに遠すぎる時は
そして 愛はただ幸運で強い人たちのものと思える時は
きっと忘れないで
冬のさなか 厳しい雪の下深く
種子が横たわっていることを それは太陽の愛とともにあって
春となれば 花咲くバラとなることを
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
歌詞の中にある お前 は、自分のことです。
自分に向かって言い聞かせているんですね。
だから、その自分とは、種子でもあります。
今はなんの種だかわからないけれど
いつか花開いて、バラだったのだとわかるお前のこと
というわけです。
tender reed かよわい葦 とはもちろん、
有名なパスカルの言葉
人間は考える葦である が出典ですね。(「パンセ」)
L’homme n’est qu’un roseau, le plus faible de la nature,
mais c’est un roseau pensant.
「人間は一本の葦に過ぎない。自然のうちでもっとも弱いのだ。
しかし、それは考える葦である」
Tender は、優しい、弱い、もろい といった意味があります。
ジブリのアニメ「おもひでぽろぽろ」の主題歌「愛は花、君はその種子」
となり、都はるみさんが歌いました。
ジャニスやベット・ミドラーの世界は乾いている分、ヒリヒリと聴こえます。
メロディを借りて、別の音楽世界をつくった、と言えそうです。
また2015年には山下智久主演の「アルジャーノンに花束を」の
主題歌に選ばれています。
原作も歌も、言ってみれば20世紀のものですが
いいものはいい、ですね♪
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
ジャニスの代表曲?
サマータイムを挙げる人がいるかもしれない。
Move over かもしれない。Tryがいいと言う人もいるでしょう。
Cry baby かもしれない。
舎人がライブで聴きたかったのは Stay with me baby です。
でも今となって、ジャニスという不世出のブルースロックシンガーを
象徴するのは、やはり、ローズなのでしょう。
ジャニスをモデルとした映画が「ローズ」というタイトルであり
映画が終わったエンドロールで流れるのがローズというのも
とても納得できることです。ただ・・・心に残る疑問は
ジャニスは生前バラとして花開くことができたのか? ということ。
ジャニスの願いも、祈りも・・・。
しかし、それにしてもベット・ミドラーの凄まじいこと!
彼女なしに、この映画は絶対に生まれなかったでしょう。
感謝しかありません。
天国のジャニスも苦笑しながら拍手するしかないのかな。
ジャニスと言えば、クスリで命を落としたことは有名です。
なぜ、クスリに頼るのでしょう?
高校時代、ジャニスは Pig(ブタ)と言われることがありました。
性的に無差別に過ぎる、と言われたこともあります。
Some say love, it is a hunger,
An endless aching need.
愛 それは飢えだ
果てしなく心を痛めつけて迫る要求なのだ
愛してほしい、愛してよ、と思うたびに、言うたびに
自ら傷つき、不安になり、やさぐれて、孤独が深まります。
そんな恋愛などしなければいいのに、どうしても求めてしまいます。
ジャニスの歌声は、求めて求めきれない孤独ゆえの叫びに聴こえます。
確かに、彼女は高校、大学と疎外感につきまとわれたようです。
高校の同窓会でも、有名人になってさえ、疎外感をぬぐえなかった
エピソードはあまりに有名です。
その疎外感、孤独感を癒してほしくて、sex にはしったのでしょう。
その絶望的な感覚を忘れたくて ドラッグ にはしったのでしょう。
どうしても、耐えられなかったのでしょうが、でも
もし、200年も前のアメリカ建国期に生きたとしたら・・・
きっと、それほどの孤独感や焦燥を感じることはなかったのではないか?
普通の、歌好きだけどしゃがれた声が独特の
田舎のオネエちゃんとして恋をして、浮気三昧くらいの男と結婚して
普通の範囲内で生きられたんじゃないかな?
そう思うと、ジャニスは現代というモンスターに押しつぶされたと
みることもできるはずです。
今、わたしたちはジャニスの歌声を聴いて、
何を感じ、何を学ぶのでしょう?
映画「Rose」から、Bette Midler の
Stay with me baby です。
この映画には名曲名演がいっぱいです。
でも、ベット・ミドラーでも ローズ を。
When A Man Loves A Woman
男が女を愛するとき
もうね、パーシー・スレッジもマイケル・ボルトンも
要りません。
Keep on rockin’
Dgug sex rock’n’roll だって!
煽ってますねぇ。
音楽で注意しなければいけないのは
こうしたものに溺れることが
ごく自然に思えてくることで・・・。
無警戒なまま、不用意にはまってしまうのは残念です。
人生の主体は、自分ということが
何よりの自分のプライドのはずです。
Midnight in Memphis
映画では、コンサートがはねた後
ともだちとバカ騒ぎをしまくっていました。
それでも疎外感はぬぐえないだろうに・・・。
痛いですね。
映画「ローズ」から離れますが
このスピード感も、ぜひ。
Paradise は、スペクター・サウンドで最も知られる
ロネッツのヒット曲でした。
Be my baby はご存じですよね?