パワーストーンの真実。

舎人独言

健康&グルメに・・・ 翡翠 のパワー。

Let it be me 和訳 エヴァリー・ブラザーズ フランソワーズ・アルディ

この曲も実は隠れシャンソン。しかもメロディをよく聴けば、どこか
帰依するといった何者かに敬虔に従う気持ちが含まれているとお気付き
になれると思います。どうぞわたしにそうならせてください、といった
祈りの気持ちです。で、次の3つの動画のうち、どれが好き?^^

フランソワーズ・アルディ

Everly Brothers

Elvis Presley, The Royal Philharmonic Orchestra –

オーっ! アトピーほか肌トラブルの究極の救済法!?
熱化学のフツーの世界とは根本的に異なる対策です。
アヤシいと白い目で見てる人が、トラブルが解消したら、
手の平返して、どれほど感謝することになるか!
翡翠マグは税別で2万8000円と高価だけど、たとえば
大して効がない薬よりもアトピーなどの痒さを15分で消します。
でも買い取りの義務はなし。だからサンプルやモニターを
希望しても安心。だれもディスっていないでしょ?^^

      翡翠マグでしかできないことがいっぱい。 
         アリ得ナイ、と言われても
         在るんだもん・・・だから
★∴+°。, 品格の水・ヒスイウォーター 謝礼つきモニター募集 ,+°。∴★ 
★韓国通の女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」そうです

宝石ではない玉(ぎょく)のヒスイは漢方のひとつです。翡翠マグは魔法の水
・ヒスイウォーターを半永久的につくり続けます。そのヒスイウォーターは
たとえばステロイドが効かない方を含めて約7割で、かゆみを消せます。
自力で治そうとする、あなた自身の身体の力を助けているんです。
まさに治未病(ちみびょう)のための特別な水です。
ヒスイウォーターで緑茶を淹れると、癒し状態を表すアルファ波
22.5%→36.7%と14.2%も増えた(54歳、男性)ことが確認されました。
ヒラメキやめい想のシータ波も5.8%→12.5%と増加、起きている時やイライラ時に
出現するベータ波は71.7%→50.8%と減少しています。(測定は喫茶後30分から計2分)
肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート

そこでアトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、新型コロナの後遺症、ぜん息、肺炎、腰痛、
膠原病(シェーグレン症候群、リウマチなど)ほかで水が飲めない方、まろやかな
緑茶を楽しみたい、お酒を美味しく飲みたい方、染髪 
のモニターを募集します。
神経、ウィルス、細菌、免疫、アレルギー関係でも、ある程度効果があるようです。
未知のウィルス、バクテリアも空気感染なら、多分、大丈夫の可能性大です。
痛い・かゆい時の翡翠マグ頼み。通院してもどうしても取れない腰痛の痛み、
風邪やコロナによる嗅覚障害、シェーングレン症候群の方の飲み水などで実績あり。
買い取りの義務はゼロ。郵送代もかからず、サンプルやモニターに応募して何かご不満?
味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート

翡翠マグ・ヒスイウォーターができることの
詳細情報は左上の HOME で。

  

アメリカで最初にヒットさせたのはエヴァリー・ブラザーズ 
The Everly Brothers です。で、洋楽=英語 というイージーな
思い込みが日本にありますから。全米7位まで上がった Let it be me
は、エヴァリー・ブラザーズの曲となっています。リリースは東芝。
エヴァリー・ブラザーズはほかに 
夢を見るだけ All I have to do is dream
バイ・バイ・ラヴ Bye bye love  が日本でもヒットしています。

ウィキぺディアによると、でも最初に英語で歌ったのは
Jill Corey ジル・コーレイ で、テレビ番組「クライマックス!」
の中で歌われ、シングルレコードもそこそこヒットしていったようです。

このページでは翻訳や、あれこれの雑学、この歌のベストパフォーマンス
と思われるフランソワーズ・アルディを紹介しています、また
オリジナルであるジルベール・ベコーのシャンソンの動画もご覧ください。
ではまず、英語詞の翻訳を♪

わたしは祝福します 君と出逢った日を
望んでいます 君の近くにとどまることを
だから君に乞い願うのです
わたしを そんな存在とさせてくださいますように

★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。

この天上界を人から奪うことがありませんように
君が誰かに執着するのなら
今そして永遠に
わたしを そんな存在とさせてくださいますように

わたしたちが会うたびごとに 恋人よ
わたしは見出すのです 完全な愛を
甘やかな君の愛がなければ
人生はどんなものとなることでしょう?

だから わたしを放っておかないでください 
寂しい気持ちのままに
言ってください 
君が わたしだけを愛し
常に変わらないと
わたしを そんな存在とさせてくださいますように

無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。

アルディの同じアルバムから、これも素敵な
The way of love を。翻訳は別のページで。

Let it be me という1行の翻訳が難しいですね。
なぜって、アメリカに渡ってラブソングにはなりましたが
心より愛の成就を願う気持ちは、まるで祈りであるかのようですから。
恋愛って、宗教に似ているところがありますね。

そう、この歌のポイントは 祈り でしょう。
それで、祈りの感覚をどう翻訳をするかで迷いました。
言葉の意味を翻訳するだけでは、このレット・イット・ビー・ミー
の理解は不十分でしょう。

たとえば、こんな感じです。

それが わたしであることを
それが わたしであらんことを
わたしを かくあらせたまえ
願わくば わたしをかくのごとき存在となしたまえ
わたしをそのような存在としたまえ
わたしがそのような存在でありますように
わたしをそのような存在としていただきますように
わたしをして かくなさしめ給わんことを
わたしをそのような存在とさせてください
それが わたしであることを

正直、 それが わたしであることを
のシンプルさも美しいと思うのですが
聖句のような Let it be me の祈りのニュアンスが欲しい。結局
わたしを そんな存在とさせてくださいますように としました。
ちょっと古めかしくてもいいのなら
わたしをして 斯(か)くあらしめ給え
を採用したいところです^^

美しいバラード名曲集はここをクリック

フレンチ・ポップス 名曲30選 のページはこの行をクリック

ネクラだけど誠実な名曲集 はここをクリック

自殺者の歌 名曲たち はここをクリック

クラシック曲を歌ったポップス名曲集はここをクリック

隠れたメロディの宝庫・ラテンポップス名曲集

ミュージカル名曲集はこちらの行をクリック。

美メロ・デュエット名曲集はこちらをクリック。

シャンソン名曲集1はここから

40を超える動画で紹介するボサノヴァ名曲集はここから

45の動画で紹介するサンバ名曲集はここから

25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから

おしゃれなデートソング名曲集はここから

オールディーズ名曲集1はこちらから

35の動画で紹介するクリスマスソング名曲集はここから

K-POP名曲集1はここから

韓国 OST 名曲集 はここから

     舎人独言には
    ★エロスに変容するバラの寓意
    ★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
    ★オパキャマラドの風景
    ★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
    ★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
    ★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎

    といった解読シリーズがあります。

オリジナルは そして今は で知られる
ミスター・ダイナマイトことジルベール・ベコーの
Je t’appartiens 神の思いのままに というシャンソンです。 
「粘土のように
弱い虫のように
おとなしい奴隷のように
わたしは あなたに所属している」。
要するに、わたしはあなたのものだ
けれどもわたしはわたしだ
といった、カトリック信仰が根強く、個々人の自己主張も強い、
いかにもフランスらしい歌のように聞こえます^^

華やかなステージを夢見て、ダンサーとして
パリからラスヴェガスへと渡ったクロディーヌ・ロンジェ です。
最後は、上記で翻訳した冒頭部分をフランス語で歌って
アメリカ人のフランス・コンプレックス?を刺激して
歌の格調を意識させているのかな^^ 
ま、シャンソンがオリジナルですもんね。
後半は Both sides now 青春の光と影 です。
日本では、クロディーヌではありませんが、どちらの曲もヒットしました。

アンディ・ウィリアムズも録音していて、
時間はおきましたが、夫婦で競演した格好です。
そんなわけで、二人で一緒に歌っている動画も
見つけられますが。

セプテンバー・ソング で紹介したカントリーの大御所
ウィリー・ネルソンも採り上げています。
敬虔な祈りの歌であるかのようです。

ラスヴェガスのステージでよく採り上げたのがエルヴィス・プレスリーです。
もともと信仰が深いエルヴィスですが、人生を振り返りたい
といった気持ちがあったのかな。

GLEN CAMPBELL グレン・キャンベルとか BOBBY GENTRY ボビー・ジェントリーとか
カントリー系のアーティストもそれぞれヒットさせました。
今、youtube では、二人一緒のヴァージョンがありますので
二人いっぺんに紹介しておきます。
ボビー・ジェントリーって、いかにもな美人サンで気になる歌手でした^^

オールディーズ大好きの竹内まりやさんもカヴァーしていますね。
松下奈緒さんが主演するフジテレビ系の木曜劇場
「早子先生、結婚するって本当ですか?」のテーマ曲に決まり
当ホームページへのアクセスが急増しています。

しかし、竹内まりやさんと、彼女の音楽活動を支える山下達郎さん。
いいご夫婦ですね♪

最後はベコーに締めてもらいましょう。
英語でも歌っていますが、ここはフランス語で。

  • 翡翠マグ(両手)はこちらから
  • 翡翠マグ(右手)はこちらから
TOP
error: Content is protected !!