朝露 常緑樹 和訳 ヤン・ヒウン キム・ミンギ 破字
歌で仲間をつくっていくって、日本に限らず世界中ででしょうけど、
韓国の場合は特に「情」で共感を広げていく手法が定着しているようです。
歌それ自体の価値と政治は基本、無縁でいいと思うけど。
★ 誰もディスっていない翡翠マグ・ヒスイウォーターの効果 ★
<グルメ>
翡翠マグに入れた水の変化は、まさに現代のパワースポット。
だれでも簡単にタイケンできちゃうし、それでも
アヤシいなら返品すればいいだけ^^
★モデルの桃華絵里さんは[摩訶不思議]と驚きながら「まろやかに大変身」と
翡翠マグの不思議を満喫していらっしゃいます
不思議の楽しみ方は人それぞれ。みんな違ってみんないい、ですね^^
☆味わいのある水へ変化
☆まろやかでおいしく、喉越しがすんなりと甘みさえ感じたというリポート
☆日を追ってやわらかい感触になった水
☆お水が飲みやすくなった
☆緑茶が美味しく変化
緑茶がまろやかになったという効果は多くの方の反響をいただいています。
お茶の水 としても柔らかになっています。
冒頭の韓国通の女優、黒田福美さんもそんな方の一人のようです。
★女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」なのだそうです
舎人のお薦めは、冷たくなってきたとき。水が軽やかでベチャつかず、
なんともお茶が美味しいんです。
☆コーヒーがまろやかに変化
おそらく、この方は普通に水をわかし、翡翠マグに注いだようです。
それでもまろやかな味わいになるのは間違いなしだそうです。
ただコーヒーに刺激を 求める方にはちょっと物足りないかも。
刺激は抑えても、このまろやかさを選ぶのか?
あるコーヒー喫茶の店長氏はぜひ使いたいと言ってください
ましたが、あまりに欲深な要求をされるので弊社で断りました。
☆コーヒーが確実にまろやかにというリポート
☆出汁とりの水
煮干しを処理して水と一緒に一晩置いた結果のようです。
☆しっかりとお出汁の味を感じたというリポート
☆ ロマンを感じるお吸い物 つくる前、事前にボウルに翡翠マグを入れ水を
ヒスイウォーター化したようです。 いきなりより、ちょっと
でも前から仕込むと違いがでますね。ロマンを感じるそうですから。
☆まろやかで優しいお味。舌でころがすと、とろみがある感じ
☆ゴボウなどのアク抜きで素材の味わいがアップ。
短めに5分ほどのアク抜きでゴボウの香が高くて甘みが強く、
素材を美味しく仕上げるそうです
ゴボウだけじゃなく、いろいろ使って重宝しているというリポート
☆野菜を洗うときは
翡翠マグでつくったヒスイウォーターをボウルに入れて洗うと
シャキシャキとした美味しさにト
☆酒類の味がまろやかに・悪酔いしにくく変化
☆手作りの梅酒が おお、おいしいというリポート
☆ぬか漬け(キュウリ)がまろやかに変化 ナスはなぜか
塩分を吸収してしまいますが、キュウリはちょうと良いそうです。
☆豆腐がまろやかで甘く、やわらかく変化します 豆腐のビニールパック
の上に翡翠マグを 置いて1日以上放置してみてください。
やわらかくて豆乳へと戻っていったりします。 豆腐としての
ご使用には、適切な時間を 見計らって食してください。
☆牛乳が濃厚に。
のう〇〇〇牛乳を飲んでいます。
翡翠マグに注いで半日もすると濃厚な味わいと甘みが感じられます。
☆粉末のポタージュ・スープ。温めたヒスイウォーターで溶かすと、粉っぽさが消えます。
翡翠のパワーは免疫力を上げたり調整したりします。
ご自身で治す力を、翡翠のパワーが応援します。
<ヘルス>
☆風邪予防
翡翠マグに水を入れ7~10日経ったヒスイウォーターを使用。
舎人は用心のため毎晩、ヒスイウォーターを醤油のたれ瓶を使って
点鼻しています。非接種者ですから いつ罹患するかもしれず、
用心しているわけですが、お蔭で風邪にかかったことなし。
☆アトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、股間の痒みの解消
こういう効果は1日や2日では無理。やはり7~10日かけて
つくった ヒスイウォーターを痒い部分に塗ってやります。
塗って乾かしを5回繰り返しても効果がない場合は、ヒスイパワーが
かゆみに効果がない方となります。約7割の方には有効のようです。
☆肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート
☆失った嗅覚の改善・恢復
7~10日かけてつくったヒスイウォーターを使います。
上記の点鼻方法で、根気よく計50㍉ℓほ使ったところで
かすかに匂いが。さらに点鼻をづづけると、田んぼで倒れている
青草の臭い、街のダンプの排ガスの臭いも愛おしくなりました。
☆虫歯・歯周病の痛みの緩和
7~10日かけてつくったヒスイウォーターをガラス瓶に入れ、
痛む箇所の上の皮膚に押し当てます。急激な痛みの増大には
敵いませんが、正露丸で痛みを和らげているうち、ヒスイ
ウォーターが次第に歯周病菌をやっつけてくれるようです。
こうしておけばひと眠りしても、歯周病菌存在の証拠となる
口の中がネバネバしません。
☆筋肉痛・筋肉疲労の緩和・解消 ストレッチ代わりの筋肉柔軟化
の水として筋肉にすり込んでやります。7~10日の
ヒスイウォーーターです
☆水道水が弱アルカリ性のイオン水に変化
元福井工業大学教授に委託し実験をしていただいたところ、
次第に弱アルカリ性に変化し、しかも毎日数値は上下動しましたが、
弱アルカリ性の範囲は超えませんでした。
<衣類>☆白カビ退治
7~10日かけてつくったヒスイウーターを手に振り替え、
そのまま白カビを拭いてやります。皮革製品なら1発で瞬殺。
シワシワも元通り。木綿などですと繊維の奥まで白カビが
入り込んでいるのでしばらくつけ置きし、もみ洗いをします。
<ペット>
猫や犬(小型犬)のチョイスは
普通の水ではなく、同じ水がヒスイウォーターに変化した水です
☆愛犬は知っている。ヒスイウォーターの秘密を?
☆ニャンコたちが翡翠マグの水にまっしぐら
<不思議な楽しみ> OKサインテスト
パーティグッズとして盛り上がっちゃおう!^^ 何人まで成功するかな?
なんにんまでできるかな? 不思議 は23秒から始まります。
韓国の「民主化運動」を象徴する抵抗歌「朝露」と「常緑樹」を
翻訳しているページです。「イム(ニム)のための行進曲」は
別のページで取り上げています。
人は花より美しい はここをクリック
キム・ミンギがつくった歌ですが、自分で発表する前に
小学校の同級生、ヤン・ヒウンにレコーディングさせてくれたそうです。
ありていに言えば、軍政ににらまれたキム・ミンギに代わって
ヤン・ヒウンが表に立ったわけです。
朝露は彼女のデビュー曲であり、大ヒットとなりました。
朝露も常緑樹も、歌うことが禁止されましたが。
ヤン・ヒウン 양희은 が歌う アッチミスル 아침이슬 朝露 の全訳です。
長い夜を明かして草の葉ごとに結ばれる
真珠より美しい朝露のように
心に一粒一粒 悲しみが結ばれる時
朝の丘に登り わたしは小さく微笑むことを学ぶ
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
太陽は墓地の上に明るく昇って
真昼の蒸し暑さは わたしの試練なのか
今、わたしは 行こう
あの荒れ果てた広野へ 寂しさをすべて捨てて
今、わたしは 行こう
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
朝露 アッチミスル 아침이슬 です。
上が キム・ミンギ 김민기
下が ヤン・ヒウン 양희은
のパフォーマンスです。
キム・ミンギって漢字だと、金民基だそうです。
名は体を表すとは。まったくこのことですね。
ミュージカルの「地下鉄1号線」をプロデュースしています。
このミュージカルで、人気俳優のファン・ジョンミンがデビューを
果たしています。
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
常緑樹は故ノ・ムヒョン大統領の愛唱歌として有名です。
真っ白な 노무현레퀴엠 ノ・ムヒョン大統領のためのレクイエムCD
では冒頭、ノ・ムヒョン大統領の声が入っています。
ですが youtube では今、削除されているようで、ご本人の
弾き語りでどうぞ^^
あの野に立つ青い松の葉を見よ
世話する者一人いなくとも
雨風にさらされようと 吹雪に打たれようと
全世界の果てまで どこまでも青いのだ
わたしたちが得たものは たとえ少なかろうと
手に手を取り 涙を流すのだから
わたしたちが出ていく道は遠く険しかろうとも
承知して進め 最後に勝利するのだ
承知して進め 最後に勝利するのだ
心寂しく痛ましく過ぎた日々も
二度とは 二度とは来るなと
汗を流せ 気づくのだ 荒々しい野に
松の葉となるのだ
わたしたちが得たものは たとえ少なくとも
手に手を取り 涙を流すから
わたしたちが出ていく道は遠く険しくとも
承知して進め 最後に勝利するのだ
承知して進め 最後に勝利するのだ
わたしたちが得たものは たとえ少なくとも
手に手を取り 涙を流すのだから
わたしたちが出ていく道は遠く険しくとも
承知して進め 最後に勝利するのだ
承知して進め 最後に勝利するのだ
選挙戦ではこのビデオが好評でした。
不安は持たれていましたが、出たい人より出したい人
と言うことで候補としてはなかなかの人気でした。
ノ・ムヒョン大統領の当選は、この歌う姿と
対立候補を貶めるおかしな
インチキ証言のお蔭だったと思われるのですが。
キム・ミンギの常緑樹です。
歌としては、常緑樹も朝露も
キム・ミンギが一番胸に響いてきます。
ノ・ムヒョン大統領は政治家としてはナイーヴに過ぎた気がします。
愚直にラディカルな方法で国会対策を処理しようとしますが
思惑まみれの政界で、そんな理想主義が通じるはずがありません。
権力か金か、それとも両方をもらえば、支持してあげましょう
というのは政界ばかりではありませんから。
あまりの混乱ぶりに、選挙で支持を表明したロックのカリスマ
シネチョルも支持を撤回しています。
あまりの不手際ぶりが、いかにも準備不足だった印象なのでしょう。
ノ・ムヒョンの後を受けて革新勢力の代表として大統領選に挑んだ
キム・デジュン 金大中氏のキャッチフレーズは
「準備ができた大統領」でした。
長年の実らなかった大統領候補歴、混乱の極みのノ政権とを
引っかけたものでキャンペーンとしては巧いものですが
ちょっとを国民バカにしていないかしらん?
他国の人間がどうこう言うことではないけれど。
舎人は右も左もけっとばせで
政治的には常に政権交代が可能な二大政党が
日本社会に根付けばいいなと思っています。
ですが、気持ちとしては、ジョン・レノンのイマジンと
レオ・フェレの既成のものへ疑問を持つ姿勢に
共感と支持を覚えているだけです。
拉致されて運ばれる途中の日本海であわや殺されかねない
金大中氏でしたが、アメリカの横槍で日本海に棄てられずにすみませいた.
解放後、日本のマスコミが取り囲み
「民主化とは何ですか?」と質問しましたが
金大中氏はうまく答えられませんでした。
大統領直選制ではあるでしょうが
結局、自分が大統領になることが民主化の証だ
みたいなことを言っていましたが、
これでは日本の記者を納得させられませんね。
同時代の政治的判断と、
年月を経た後に振り返って歴史的評価を下す場合と、
歴史的選択の評価は大きく分かれることがあるようです。
日本でも、国会議事堂を取り巻いた60年の安保反対の渦の中
退陣を覚悟しつつ、敢えて虎の尾を踏んだ岸信介首相の判断は
経済的発展という一点を判断材料にするなら、揺るぎない信念に基づく
選択と言えるでしょう。(戦前・戦中の功罪は別です)
ともかく、岸首相を悪しざまに言う人も、その子孫たちも
その経済的恩恵を受け、美味しい思いをする人がいるのも事実でしょう。
元日本軍将校だった朴正煕氏がクーデターで政権を取ったことは
民主主義の観点でみるなら、正当性は皆無でしょう。
当時の政治的混乱が免罪符になり得るかどうかは
その時、その時の韓国国民が判断していくことです。
開発独裁と呼ばれた朴正煕大統領の治世はしかし、
やはり経済的発展という観点だけなら、
奇跡のような大成功のように見えます。
政権を取った朴正煕大統領が、岸首相を訪れ
何をやったらいいのか、わからない と言ったのに対し
岸首相が 経済をやりなさい とアドヴァイスした、という話もありますが。
とにかく漢江の奇跡は、朴正煕大統領の清廉な人柄によって
世界的には例外ともいえる成功となりました。
アフリカ諸国は莫大な援助を長年にわたって受け続けていますが
いまだに経済的に離陸することに成功していない国が、とても多いようです。
いつまでも飛び立てない飛行機みたいなもので
なぜ飛び立てないか、それが世界的不思議と言われたりします。
せっかくの支援のお金が、どこかへ消えちゃうんですね。
(だから飢餓などは人災という要素が大きいわけです)
世界のそんな状況を考えると、あの時代、朴正煕氏を大統領に戴いたことは
韓国経済にとっては稀有の幸運だったのではないでしょうか?
もちろん、多くの民主主義運動家、そしてその家族たち、仲間たちの
血と涙という暗黒面を必要悪のように生み出しながら、の発展でした。
大義名分のない政権がいかに経済的に成功しても、開発独裁はやはり
認めることはできないという立場は、もちろん、
それなりに成立する論理だと思います。
ところで、愛国者の多い韓国の人たち。
それで、親しい人に、朴正煕大統領の治世は何年?
とクイズを出して、ごめんなさい、からかったことがありました。
さすがに即答できる人は余りいませんから。
韓国人より舎人の方が、くわしく知ってるよ、というアピールです^^
(この話、2014年12月10日現在、ネット上ではほかにないようです)
で、政権にあったのは 18年だよ、と教えてあげます。
しかも、いかにも韓国人が好きな伝統的根拠?の破字(パジャ)で
生まれた時から予言されていた、なんて大げさにやると
もう、無条件に納得し、降参するしかないみたい^^
(破字で趙光祖を失脚させた話は有名ですね。
道学政治を目指す改革派の代表、チョ・グァンジョを、功臣派らは
走肖為王 と虫が葉を食べて書いた文字で失脚させました。
走と肖で趙となります。その趙が王と為(な)るとは
国王としては許せませんものね.大逆だ!と、問答無用になっちゃいます)
朴正煕はね・・・と、文字を書きながら解説するんです。
朴正煕の執権の 十八(十と八で木ヘン)年を
卜(卜占=ぼくせん、うらな)えば
正(まさ)に、臣(煕の文字の上の左側)に
己(煕の文字の上の右側)(おのれ)を
バン、バン、バン、バン (煕の文字の下の「 、」で、ピストルの音)。
ちょっと違う解読をする説もありますが。
朴正熙」의 ‘집권 18년에 최측근의 총에 맞아 목숨을 잃는다’ 는
十八卜一止臣己….
もう、感心してくれますヨ♪
(なに、韓国の政治ジャーナリストの
そんな本を読んだだけです)
話を戻しましょう。
노무현레퀴엠 ノ・ムヒョン大統領のためのレクイエムCD
に収められているイム(ニム)のための行進曲
임을 위한 행진곡 です。
和訳は 闘いの歌 あなたのための行進曲 のページで。
歌っているのは、人は花より美しい で知られる
안치환 アン・チファン です。