君の瞳に恋してる 和訳 Can’t take my eyes off you ディアハンター
こんなにいい曲なのに、もう少し評価されてもいいと思います。
ポップスとして大ヒットできるのは当然だし、アンディ・ウィリアムを
聴いても、大人の恋愛を描く歌として十分すぎるほど魅力的です。
制作秘話やカヴァティーナなどについては和訳の下でたっぷりと^^
Andy Williams, Denise Van Outen
https://youtu.be/K_r_2KRUvis
Frankie Valli
カヴァティーナ
★ 誰もディスっていない翡翠マグ・ヒスイウォーターの効果 ★
<グルメ>
翡翠マグに入れた水の変化は、まさに現代のパワースポット。
だれでも簡単にタイケンできちゃうし、それでも
アヤシいなら返品すればいいだけ^^
★モデルの桃華絵里さんは[摩訶不思議]と驚きながら「まろやかに大変身」と
翡翠マグの不思議を満喫していらっしゃいます
不思議の楽しみ方は人それぞれ。みんな違ってみんないい、ですね^^
☆味わいのある水へ変化
☆まろやかでおいしく、喉越しがすんなりと甘みさえ感じたというリポート
☆日を追ってやわらかい感触になった水
☆お水が飲みやすくなった
☆緑茶が美味しく変化
緑茶がまろやかになったという効果は多くの方の反響をいただいています。
お茶の水 としても柔らかになっています。
冒頭の韓国通の女優、黒田福美さんもそんな方の一人のようです。
★女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」なのだそうです
舎人のお薦めは、冷たくなってきたとき。水が軽やかでベチャつかず、
なんともお茶が美味しいんです。
☆コーヒーがまろやかに変化
おそらく、この方は普通に水をわかし、翡翠マグに注いだようです。
それでもまろやかな味わいになるのは間違いなしだそうです。
ただコーヒーに刺激を 求める方にはちょっと物足りないかも。
刺激は抑えても、このまろやかさを選ぶのか?
あるコーヒー喫茶の店長氏はぜひ使いたいと言ってください
ましたが、あまりに欲深な要求をされるので弊社で断りました。
☆コーヒーが確実にまろやかにというリポート
☆出汁とりの水
煮干しを処理して水と一緒に一晩置いた結果のようです。
☆しっかりとお出汁の味を感じたというリポート
☆ ロマンを感じるお吸い物 つくる前、事前にボウルに翡翠マグを入れ水を
ヒスイウォーター化したようです。 いきなりより、ちょっと
でも前から仕込むと違いがでますね。ロマンを感じるそうですから。
☆まろやかで優しいお味。舌でころがすと、とろみがある感じ
☆ゴボウなどのアク抜きで素材の味わいがアップ。
短めに5分ほどのアク抜きでゴボウの香が高くて甘みが強く、
素材を美味しく仕上げるそうです
ゴボウだけじゃなく、いろいろ使って重宝しているというリポート
☆野菜を洗うときは
翡翠マグでつくったヒスイウォーターをボウルに入れて洗うと
シャキシャキとした美味しさにト
☆酒類の味がまろやかに・悪酔いしにくく変化
☆手作りの梅酒が おお、おいしいというリポート
☆ぬか漬け(キュウリ)がまろやかに変化 ナスはなぜか
塩分を吸収してしまいますが、キュウリはちょうと良いそうです。
☆豆腐がまろやかで甘く、やわらかく変化します 豆腐のビニールパック
の上に翡翠マグを 置いて1日以上放置してみてください。
やわらかくて豆乳へと戻っていったりします。 豆腐としての
ご使用には、適切な時間を 見計らって食してください。
☆牛乳が濃厚に。
のう〇〇〇牛乳を飲んでいます。
翡翠マグに注いで半日もすると濃厚な味わいと甘みが感じられます。
☆粉末のポタージュ・スープ。温めたヒスイウォーターで溶かすと、粉っぽさが消えます。
翡翠のパワーは免疫力を上げたり調整したりします。
ご自身で治す力を、翡翠のパワーが応援します。
<ヘルス>
☆風邪予防
翡翠マグに水を入れ7~10日経ったヒスイウォーターを使用。
舎人は用心のため毎晩、ヒスイウォーターを醤油のたれ瓶を使って
点鼻しています。非接種者ですから いつ罹患するかもしれず、
用心しているわけですが、お蔭で風邪にかかったことなし。
☆アトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、股間の痒みの解消
こういう効果は1日や2日では無理。やはり7~10日かけて
つくった ヒスイウォーターを痒い部分に塗ってやります。
塗って乾かしを5回繰り返しても効果がない場合は、ヒスイパワーが
かゆみに効果がない方となります。約7割の方には有効のようです。
☆肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート
☆失った嗅覚の改善・恢復
7~10日かけてつくったヒスイウォーターを使います。
上記の点鼻方法で、根気よく計50㍉ℓほ使ったところで
かすかに匂いが。さらに点鼻をづづけると、田んぼで倒れている
青草の臭い、街のダンプの排ガスの臭いも愛おしくなりました。
☆虫歯・歯周病の痛みの緩和
7~10日かけてつくったヒスイウォーターをガラス瓶に入れ、
痛む箇所の上の皮膚に押し当てます。急激な痛みの増大には
敵いませんが、正露丸で痛みを和らげているうち、ヒスイ
ウォーターが次第に歯周病菌をやっつけてくれるようです。
こうしておけばひと眠りしても、歯周病菌存在の証拠となる
口の中がネバネバしません。
☆筋肉痛・筋肉疲労の緩和・解消 ストレッチ代わりの筋肉柔軟化
の水として筋肉にすり込んでやります。7~10日の
ヒスイウォーーターです
☆水道水が弱アルカリ性のイオン水に変化
元福井工業大学教授に委託し実験をしていただいたところ、
次第に弱アルカリ性に変化し、しかも毎日数値は上下動しましたが、
弱アルカリ性の範囲は超えませんでした。
<衣類>☆白カビ退治
7~10日かけてつくったヒスイウーターを手に振り替え、
そのまま白カビを拭いてやります。皮革製品なら1発で瞬殺。
シワシワも元通り。木綿などですと繊維の奥まで白カビが
入り込んでいるのでしばらくつけ置きし、もみ洗いをします。
<ペット>
猫や犬(小型犬)のチョイスは
普通の水ではなく、同じ水がヒスイウォーターに変化した水です
☆愛犬は知っている。ヒスイウォーターの秘密を?
☆ニャンコたちが翡翠マグの水にまっしぐら
<不思議な楽しみ> OKサインテスト
パーティグッズとして盛り上がっちゃおう!^^ 何人まで成功するかな?
なんにんまでできるかな? 不思議 は23秒から始まります。
Y!mobile のCMに使われて、またまた耳にすることが多くなりました。
日本人好みだし、たびたび出てくるから
音楽好きなら憶えていたほうがカッコいいかもね^^
アンディ・ウィリアムズの素敵なデュエットヴァージョンのほか
ボーイズ・タウン・ギャングやオリジナルのフランキー・ヴァリの動画を♪
またフランキー・ヴァリがこの曲について語ったこと、映画「ディアハンター」
での使用シーン、この曲とブラスロックとの関係などについても。
では、翻訳です。
彼)
君が本当に目の前にいるって、いいことあり過ぎってことなんだ
目が離せないよ
君ったら、触ったら天国みたいな気持ちになるだろうな
何度も何度も抱きしめていたいさ
ついに最後の恋がやってきたんだね
それで、生きてること、神様に感謝してるんだ
ホント、君がいるってこと、素敵すぎる
できないよ 君から目を離すなんて
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
彼女)
ごめんなさい 見つめすぎちゃって失礼よね
比べられるものなんてなんにもないわ
あなたが目に入ると わたしったら、しおらしくなっちゃう
言うことなんて、何もなくなっちゃうのよ
それでも わたしが感じているみたいに あなたが感じているのなら
どうぞ、それがホントだって教えてほしいの
ホント あなたがいるって 素敵すぎる
できないわ あなたからら目を離すなんて
彼)
恋してるんだよ、ねえ、君
( 彼女: 恋してるのよ、ねえ、あなた)
ほんとうに迷惑じゃないならだけど
君が必要なんだ
(彼女: わたし、あなたが必要なのよ)
心淋しい夜があたたかくなるんだ
恋してるんだよ、ねえ、素敵な君
( 彼女: 恋してるのよ あなた)
信じてくれなくちゃいけないよ
ボクがそう言ったときは
( 彼女; 恋してるわ あなた
信じなきゃだめよ
わたしがそう言ったら)
彼)
おお、かわいい君
( 彼女: おお、かわいい人)
ガッカリさせないでね
祈る気持ちさ
おお、素敵な君
( 彼女: おお、素敵な人)
君を見つけたんだから
離れたらダメだよ
恋しく思わせてよ、かわいい人
恋をさせておくれよ
( 彼女: あなたに恋をさせてね)
彼女)
あなたみたいな人が本当に目の前にいるって、素敵すぎるの
( 彼: 君がいるって、素敵すぎる)
目が離せないでいるわ
( 彼: 目が離せないよ)
あなたに触れられたら、天国みたいよね
( 彼: 君ったら、触ったら天国みたいな気持ちになるだろうな)
何度も何度も抱きしめたいのよ
( 彼: 何度も何度も抱きしめたいよ)
彼)
ついに最後の恋がやってきたんだ
彼女)
それで、わたし神様に感謝してるの、生きてるってことに
彼)
本当に君って素敵すぎる
君から目が離せないんだ
( 彼女: ホント、素敵すぎるわ
あなたから目が離せないの)
彼、彼女)
恋してるんだ、ねえ、君(あなた)
・・・・
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
この曲、アンディ・ウィリアムズでは1968年、ソロでヒットし
大ヒットでした。「素敵なおじさま」という役回りが似合う、いい雰囲気の
年齢となってデュエットの企画が出たんですね。2002年の作品です。
アンディは74才、デニーズは28才。45才1か月11日という年齢差は
イギリスのチャートに入った曲では最高の年の差なのだそうです^^
イギリスではソロの時は最高位5位、デュオでは23位。
デュエットするデニーズ・ヴァン・アウトゥンはイギリスの役者 & 歌手。
ミュージカルでも活躍しているようです。
憧れのおじさまにまとわりついて甘える、
ちょっと小悪魔のヤングレイディって雰囲気をうまく出していますね。
社交界にデビューしてしばらくして、同世代の男性たちが物足りなく
思えてきた・・・って設定でしょうか。
ようやく会えて、踊って回る最後のシーンなんか
二人の想いを自ら祝福しているように見えないでしょうか?
ともかく・・・
二人のおかげで、本当はひょっとしたら、
トキメキばっかりの片思いかもしれない、この曲の意味が変わりました。
モナコ? ニース? カンヌ?
ともかくコート・ダジュールを思わせる高級リゾートでの出逢いを描く
ハッピーで小粋な、そして華麗でオシャレな曲となっていないでしょうか?
名盤として推薦いたします。
当然ですが、久本雅美さんが出演する
CMでも使われていますね。
でも、パフォーマンスとしては、
この曲のベストはたぶん、最初に歌った
フランキー・ヴァリ Frankie Valli ではないでしょうか?
はじめっから、アレンジが素晴らしい完成度で・・・・^^
それでも、どうしてもビルボードで1位になれなかった。
ホント、注目してたんだけど残念だった・・・。
大ヒットだったし、映画「ディア・ハンター」(1978年)では、
ロバート・デ・ニーロたちが歌にあわせて
ビリヤードをしていました。
ベトナム戦争が深刻化し、徴兵の網が広がる前の
短い、屈託のない青年時代の雰囲気を象徴するような
使われ方でした。(画像は青い着色処理がされています)
想いを寄せている女性(メリル・ストリープの初々しいこと!)が愛している
(友人でもある)ニック(クリストファー・ウォーケン)を救出するため
陥落寸前のサイゴンへと向かう
マイケル(ロバート・デ・ニーロ)のかっこよさと言ったら!
そんなに高倉健みたいでなくていいから、好きな女性と
幸せで平凡な一生を送りたかったんだろうになぁと、つくづく
戦争によって運命を変えられた人生を描く
この名画の持つ深い痛みに思いを致します。
ともかく・・・
フランキー・ヴァリのシングルレコードでまず特筆すべきは
この「君の瞳に恋してる」という日本語のタイトルです。
よくぞ思いついた、という名訳です。
直訳すれば違うのだけれど、歌が伝えたい意味という点では
あまりにピッタリな邦題です。
ですので以後、たくさん登場したカヴァーも
みんな「君の瞳に恋してる」を踏襲していますね。
フランキー・ヴァリの歌は、
ビルボード(ヒットチャート)では1位になれなかったけれど
この歌自体はチャートの評価以上に愛され、
たくさんのアーティストに歌い継がれています。
ボーイズ・タウン・ギャング、ペット・ショップ・ボーイズ、
シーナ・イーストン、レターメン、少女時代・・・。
日本でも、椎名林檎、織田裕二、櫻井翔、
Tommy February6などなど枚挙に暇がありません。
(Tommy February6 の je t’aime je t’aime って
素敵じゃない?
ももクロの サラバ、愛しき悲しみたちよ に
同じメロが出てくるけど、同じ作曲家かな?)
フランキー・ヴァリはこう語っています。
“It’s a very, very tough song to do badly. When the song is that strong to start off with,
that’s the kind of song you look for. I mean, if I were to do an album of songs that I wish
I would have recorded, I certainly would have looked for those big ones. I wouldn’t be
looking for obscure ones, I’d be looking for ones that people have success with.”
ヒドい出来にするにはとてもとっても難しい曲だよ。取り上げる時に曲がそんなにも
強かったら、それは探してた曲ってことなんだ。つまりレコーディングしたいと
思ってる曲でアルバムをつくるなら、間違いなくあんな風に大成功する曲を探して
るってわけ。なんとなく曲を探してるんじゃなくて、大衆的成功をもたらす曲を
探してるんだ。
このディアハンターで有名な曲はカヴァティーナ。
Stanley Myers – Cavatina (The Deer Hunter)
作曲はStanley Myersで、ほかの映画のために書かれた
ピアノ曲だったが、マイヤーズが John Williams の
ためにギターヴァージョンをつくった。
イギリスの名花Cleo Laine クレオ・レーンが歌詞を書いて He was Beautiful
として歌っている。
Cleo Laine & John Williams – He was Beautiful
カヴァティーナって、ベートーヴェンにもあったけど
と思ったら、Samuel Coleridge-Taylor サミュエル・コールリッジ-テイラー
というイギリスの作曲家が書いています。
Cavatina for Violin and Piano
Boys Town Gang
この曲でもうひとつ特筆したいことは
作曲者に名前を連ねているボブ・クリューの存在です。
名プロデューサーでもあったボブ・クリューは
フィル・スペクターほどではないにしても
アメリカンポップスを背負って立った大御所と言っていいでしょう。
レスリー・ゴーアのために書いた曲なんか、
「星のカリフォルニア・ナイト」のB面という扱いで
大ヒットを狙うにはちょっと地味だけれど、
小味の利いたとても素敵な作品です。
Silence is golden なんて例もありますが
まさに「ベストB面」と評価させてください。
Can’t take my eyes off you のもう一人の共作者 Bob Gaudio
ボブ・ゴーディオ。フォーシーズンズと同じニュージャージーのグループ
The Royal Teens のメンバーでしたが、このグループ、、タモリ倶楽部の
テーマ曲 Short Shorts で今も有名です。
このロイヤル・ティーンズには アル・クーパー Al Kooper もいて
彼は後にブラスロックの雄となった Blood Sweat & Tears を率いる
ことになります。
ボブは、この「君の瞳に恋してる」でのブラスセクションで、サビへの
橋渡しにダレたりしない格好な解決法を見つけたとしています。
つまりここでのブラスの扱い方が、後のブラスロックの先駆者と
なっていたわけです。
Bob Crewe はフランキー・ヴァリが所属していた
フォーシーズンズのデビュー大ヒット シェリー の
共同作者であり、プロデューサーでした。
映画「ジャージー・ボーイズ」で活躍ぶりはおわかりいただけますね。
レターメン Lettermen のメドレー
Goin’ Out Of My Head/Can’t Take My Eyes Off Of You ’最高位7位)
アンディ・ウィリアムズはボブ・クリュウ・ジェネレーションの
Music to Watch Girls By もカヴァーして歌っています。
邦題は 恋はリズムに乗って
これって、やっぱり別稿で翻訳したほうがいいなぁ。
夢見ることが許されていたアメリカ社会の良さがあふれています。
ノリが良くて、おしゃれでしょ?
Bob Crewe Generation でも
紹介しておきましょう。
Street Talk 邦題は ディスコ・ハリケーン
当時、黒人のブラックミュージックに脚光があたり
ダンス番組「ソウル・トレイン」が日本でも放送される
といった背景があって、ディスコが邦題に取り入れられたわけです。
ところで、レスリー・ゴーアは
「マイ・フーリッシュ・ハート」の記事でも
触れています。
彼女が歌うと、ビル・エヴァンスとはまた違う
ドリーミーな歌だって、すごくわかるんです。