マイケル・ジャクソン 和訳 You Are Not Alone 意味
「ユー・アー・ノット・アローン」は本来、神を見失ったと沈みこむ者と
「お前は一人ではない」と呼びかける神の対話となっている歌なのでしょう。
でも作者のR.Kelly と歌手、Michael Jackson はポップスだからと
そこに、ちょっとラヴソングの要素をダブルイメージで重ねていますネ。
それが混乱の元で・・・^^
水道水を翡翠マグに入れ、24時間後 に味わってみてください。
品格の水 とは何かを、ご体験いただけます。
☆本当にやわらかくてまろやかなお味に変化!というリポート
☆韓国通の女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」そうです
ゴボウのアクを上手に抜いて素材の風味を美味しく引き出す簡単な方法は?
新しい調理グッズの実例(写真)が、下の青い文字をクリックすれば見つかります。
☆ゴボウのアクを抜いて素材の良さを引き出す方法
。
マイナスイオンを出しているマグです。
水道水が身体に負担を与えない弱アルカリ性のイオン水になっていきます。
☆味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート
自宅で翡翠(ひすい)の名水 ヒスイウォーター をつくりませんか?
トロンとしてまろやかで、口当たりが柔らかく甘みというか
旨(うま)味というか、身体が喜んでいるような美味しさがあるから 品格の水 です。
☆トロトロになった水にやみつき & 肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート。
使われているのはケータイパワースポットの翡翠マグ。そして
マイナスイオンが出ていて脳内アルファ波が増える癒しの水でもあります。
(リラックス状態を示すアルファ波は22.5%から36.7%と14.2%増えました)
持っていて自慢できる、家宝になる翡翠マグと言われたりしています。
☆飲みやすい & 煮干しの出汁が濃くなったというリポート
★誰もディスっていない翡翠マグ・ヒスイウォーターができること★
<ヘルス>「民間療法」に過ぎませんし、翡翠マグ・ヒスイウォーターは薬ではありません。
1つのソリューション(解決策)であり、人助けツールです。これまで
現現代医学で治療方法がない以下の症状に改善例が報告されています。
(以下のヒスイウォーターは、水道水を翡翠マグに入れて10日程以上の時間を経過させたもの)
☆風邪予防。くしゃみ連続5回でも、喉が痛くても、鼻水でもヒスイウォーターを、鼻腔内が
余り痛くなくなるまで点鼻したらケロッと収まります。鼻の中がスッキリとします。
☆アトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、股間の痒みなどで、ステロイドが効かない方を含めて
7割ほどの方が痒みが消えます(直接塗らずに飲み続けると徐々に効果がある場合もあります)
☆ばね指(腱)の痛みのもととなるドーム状の盛り上がりが消滅
☆ウィルスが原因で喪失した嗅覚の改善・恢復
☆瘢痕拘縮(はんこんこうしゅくで痛みを緩和・解消
☆筋肉痛・筋肉疲労の緩和・解消、ストレッチ運動の代わりにヒスイウォーターを塗布
(上記の症状でお困りの方は無料のヒスイウォーターをお試しください。改善しなかったら申し訳ありません)
(薬を服用する時の水には向いていません。薬効を丸めてしまう場合があります。
薬を飲むときは3時間は間を置いてください)
<衣類>☆白カビ退治。皮革製品なら瞬殺。シワシワも元通りになります、
綿製品などは繊維の中まで入り込んでいるのでしばらくつけ置きし、簡単に揉み洗い。
<グルメ>
●緑茶や紅茶などがまろやかになり、長く置いていても苦くなりにくい
●出汁を取る水として使うと、味わいがまろやかになる
●ゴボウほか野菜のあく抜きでは、短時間で、素材の味わいが生きたあく抜きになる
●種類・銘柄によって効果がないことがあるが、お酒がまろやかになり、悪酔いしにくくなる
●糠漬けに翡翠マグを入れると、キュウリの味わいがまろやかになる。ナスはなぜか塩辛くなります。
●トロンとした口当たりのやわらかな水になる〈弱アルカリ性に変化)
(参考として「ご愛用者の感想」をご覧ください)
ダブルイメージは歌われた言葉が、その瞬間に消えるからできること。
書かれている歌詞だったら元に戻るも、先に飛ぶことも一瞬ですから
言ってること矛盾してるって、すぐに整合性が問われてしまいます。
ただダブルミーニングほど強い意味ではないけれど、そんなダブルイメージは
恋愛の相手にも、主=神に向かい合うように敬意をもって向かい合っている
から可能です。
そして、この歌はファンたちの亡きマイケルへのメッセージでもありますね。
翻訳では、わかりやすくするために一応、信仰の歌として翻訳しています。
ですが、girl と呼びかけるなどチラチラとラブソングの面影が顔を出します。
あなた と呼びかけるのが、 ぼく=主人公であり
お前 と呼びかけるのが主=神です。
たとえば3連目の「しかし お前はひとりではない」は
主がマイケルへと語りかけている場面です。
「もう一度 おっしゃってください」を含む最後から2つ目のヴァースと
最後のヴァースは、神の言葉を、ぼくが心の中で反芻しているのでしょう。
或いは、最後の5行は、ぼくと神の2者の言葉とも受け取ることが可能です。
(いっそのこと、マイケルが女性の立場で、女性の気持ちを歌っているとしたら
矛盾せずにもっと単純になるのですが)
恋愛の歌として聴くのなら
男=ぼく が、遠く離れてしまっている女 girl を想いながら
全編、歌で語りかけている設定となります。
では Michael Jackson マイケル・ジャクソン の
You Are Not Alone の全訳です。
また1日が過ぎた
ぼくは今も まったく一人っきりだ
どうしたら こんなことになるんだ?
あなたは ぼくとここにはいない
あなたは決して グッバイを言ったわけではなかった
どうしてかって ぼくに訊く人もいる
あなたは 行かなくちゃいけなかったのか
ぼくの世界をこんなに冷たいままにして
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
毎日 ぼくは座って自分自身に尋ねる
愛はどうやって抜け落ちていってしまったのか?
なにかが ぼくの耳に口を寄せ ささやく
お前はひとりじゃないって
わたしは おまえとともにある
お前が遥かに遠くあろうとも
わたしはここにいて とどまっている
しかし お前はひとりではない
わたしはここにいる お前と共に
わたしたちは遠く離れていようとも
お前は常に わたしの心の内にある
そうではあっても お前はひとりではない
ひとり ひとり
なぜに ひとり
ほんの数日前の夜
わたしは 聞いたと思った
お前が涙ながらに
わたしにやってくるようにと願うのを
そして わたしの腕にお前を抱き
お前の祈りを わたしは聞くことができる
お前の重荷は わたしが背負おう
ただ まず わたしにはお前の手が必要なのだ
そうすれば 永遠を開くことができるのだ
毎日 ぼくは座って自分自身に尋ねる
愛はどうやって抜け落ちていってしまったのか?
なにかが ぼくの耳に口を寄せ ささやく
お前はひとりじゃないって
わたしは お前とともにある
お前が遥かに遠くあろうとも
わたしはここにいて とどまっている
お前はひとりではない
わたしはここにいる お前と共に
わたしたちは遠く離れていようとも
お前は常に わたしの心の内にある
お前はひとりではない
ささやくがいい 3つの言葉を *
そうすれば わたしは駈けてやってくるだろう
そして 女よ お前にはわかるだろう
わたしがそこにいることを
わたしはそこにいるのだ
お前はひとりではない
わたしはここにいる お前と共に
お前が遠くあろうとも
わたしはここにいて とどまっている
お前はひとりではない
わたしたちが遠く離れていても
お前は常に わたしの心の内にある
お前はひとりではない
わたしはここにいる お前とともに
お前が遠くあろうとも
わたしはここにいて とどまっている
お前はひとりではない
わたしはここにいる お前とともに
わたしたちが遠く離れていようとも
お前は常に わたしの心の内にある
なぜなら お前はひとりではないのだ
ひとりでははない おお
お前はひとりではない
お前はひとりではない
もう一度 おっしゃってください
お前はひとりではない
お前はひとりではない
ひとりではない ひとりではない
ただ 私へと手を伸ばすなら 女よ
その朝 その朝に
ひとりではない ひとりではない
お前とわたしは ひとりではない
おお 共に 共に
そうではない ひとりでいるのではない
そうではない ひとりでいるのではない
*3つの言葉とは、I love you のこと。
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
2015年8月のマイケルへのオマージュです。
今なお影響力大。Haha と Zion T. の「スポンサー」です。
信仰の歌と同時に恋愛の歌としても聴いてもらおう。
マイケルらの狙い=トリックは、音楽という時間芸術だからこそ可能です。
歌われる以上、最初と最後があります。歌の流れはずっと最後へと
整然と向かいます。
ところが歌詞は言ってみれば、文学空間です。文字として書かれていますから
一瞬に最後まで飛躍できるし、最初へと一気に遡ることができる。
歌のように不可逆的、つまり後戻ししないという前提じゃないんですね。
そこの違いをうまく利用して
マイケルはラヴソングとして聴こえるように歌っているわけです。
歌のその瞬間、瞬間で、どんなイメージも可能なのですから
整合性も論理的矛盾も気にすることなく、恋愛のイメージを
聴き手が呼び起こしてもいいように歌っていきます。
以前、ボズ・スキャッグスの
We are all alone の次にアップしたのですが
どうしたことか、消去してしまっていました。
ボズはなんともまったりした、まじりっけなしの
ラヴソングでしたが。
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
マイケルと妻、リサ・マリー・プレスリー(当時)のセミヌード映像が
話題にもなりました。何も飾らない、素直な心で相手を見つめる・・・
そのことを表現するために、マイケルはヌードで自ら出演することが
必要と考えたのではないでしょうか?
もちろん、信仰と恋愛をダブルミーニングで発信したかったわけですから。
しかし、この歌はありきたりのポップスではありませんね。
祈りがあります。その祈りの心がファンや世界の人に触れ
ビルボードで初めて、初上場でNo.1 というギネス記録を樹立しました。
マイケルがR. ケリーに作品の提供を依頼して、この歌がこの世に出ることに
なりました。最初、R. ケリーは近い人の死に接して、この歌をつくったのですが
マイケルが声をかけたことで、R. ケリーは「5年前、ゲットーの地下室で
歌をつくっていたが、今はマイケルのために歌をつくれるんだ」と
羽陽店だったようです。
この歌のデモテープを、マイケルの歌マネをして録音して送りましたが、
マイケルは聴いたとたんに気に入りました。
ただサウンドが弱いと感じて、共同プロデュースすることになったわけです。
精神に於いてまったく兄弟のような作品と言っていいのでは?
R. Kelly の I Believe I Can Fly です。
You are not alone は 1996年
I Believe I Can Fly は1996年の作品です。
この歌の翻訳は I Believe I Can Fly 舎人独言 のページで。