セイリング 和訳 ロッド・スチュワート Sailing
無宗教がフツーの日本人にとって、こうしたシーンにまで神が
入り込んでいることに違和感を覚えるかもしれません。でも、やっぱり
欧米社会ではキリスト教の神の存在は根強いですね。
ロイヤル・フィルとの共演は翻訳の下の動画です。
アトピーや乾燥肌、湿疹、水虫など皮膚トラブルで痒(かゆ)い方の
過半数は実は痒みから解放されます。実績がありますから。
ステロイドが効かない方を含めてです。
かゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート そんなものあるはずがないと
誰が、どうキメツケても、現実に存在しているのを否定できるでしょうか?
痒みが消えて副作用がないから安全で、しかもタダなら、文句ないんじゃない?
痒みが消えるかどうかは15分で結論が出ます。詳しくは HOME で。
ヒスイウォーターは約20年もコーヒーやお茶で飲んでいて安心な水です
なのに不思議な水なのですが、薬(メディシン)ではなく、ソリューション(解決策)の
ひとつです。民間療法に過ぎませんが、論より証拠、モノはためしです。無料の「お試し」
で効果をお確かめください。患者の会からの複数でのお試し依頼も歓迎します。
「お試し」に必要なのは郵送のための情報だけ。営業や勧誘はなし。1日3人限定。
味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート、
名盤「アトランティック・クロッシング」で最大のヒット曲「Sailing」
を翻訳しています。
歌詞の中に Lord とありますから、信仰にもとづいて
人生を語った歌だろうと思われます。
ですので、訳語にはちょっと荘重な言葉を択びました。
ロイヤル・フィルとの共演は2つ目の動画です。
同じアルバムの自然体の名バラード
I Don’t Want to Talk About It のページはここをクリック
では全訳です。
海を行く わたしは 帆をあげて海を進んでいる
故郷(ふるさと)へもう一度 海原を渡って
わたしは海を進むのだ 嵐の海を
あなたに寄り添うために 解き放たれるために
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
空を飛ぶ 空を飛んでいる
鳥のように 空を渡って
飛んでいるのだ 高い雲を通り過ぎて
あなたと一緒にあるために 解き放たれるために
聞こえますか? わたしのことが聞こえますか?
遥か遠く 暗い夜を突き抜けて
焦がれ死ぬほどだ 努力をしているのです 永遠に
あなたとともにあるために 解き放たれるために
聞こえますか? わたしのことが聞こえますか?
遥か遠く 暗い夜を突き抜けて
焦がれ死ぬほどです 努力をしているのです 永遠に
あなたとともにあるために 解き放たれるために
海を行く わたしたちは 帆をあげて海を進んでいる
故郷(ふるさと)へもう一度 海原を渡って
わたしたちは海を進むのだ 嵐の海を
あなたに寄り添うために 解き放たれるために
おお 主よ あなたに寄り添うために 解き放たれるために
おお 主よ あなたに寄り添うために 解き放たれるために
おお 主よ
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
ジェフ・ベック・グループなどを経て、スモール・フェイセス
バンド名を改称してフェイセスのヴォーカリストになった
ロッド・スチュワート Rod Stewart の最大のヒット曲です。
(ひとつ前のマリアンヌ・フェイスフルの映画「フェイセス」
つながりでロッド・スチュワートにたどり着きました^^)
セイリング Sailing は全英ナンバーワンヒットとなりましたが
アメリカではあまり上位に上がらなかったといいます。
アメリカで売るならもっとビートを効かさなくちゃ?
Da Ya Think I’m Sexy?
これも大ヒットしましたね。
この曲でロッドを知ったファンも
多かったと思います。
Love Minus Zero / No Limit
この曲を聴くと、スタッフがいいなぁと感じます。
ヴォーカリストとしての幅はあまりないと思いますが
その分、アレンジで工夫していますね。
日本語訳は ボブ・ディラン のページで。
スタンダードジャズなども採り上げていますが、
無理にジャズっぽくなくせず
メロディの良さを浮かび上がらせた歌い方で
とても賢明な選択だと思います。
それしかできない、のかもしれないけれど。
翻訳は MY foolisy heart のページで。