パワーストーンの真実。

舎人独言

健康&グルメに・・・ 翡翠 のパワー。

ジャヴァン サムライ 和訳 スティーヴィー・ワンダー アサイー 諡号

サムライへの過度な思い入れはほほえましい誤解として、しかし、サムライの矜持(プライド)を以って
人を恋することは、美しい愛情になる可能性があるんじゃないかな?

 ★ 誰もディスっていない翡翠マグ・ヒスイウォーターの効果 ★
 <グルメ>
 翡翠マグに入れた水の変化は、まさに現代のパワースポット
だれでも簡単にタイケンできちゃうし、それでも
アヤシいなら返品すればいいだけ^^

★モデルの桃華絵里さんは[摩訶不思議]と驚きながら「まろやかに大変身」と
翡翠マグの不思議を満喫していらっしゃいます

 不思議の楽しみ方は人それぞれ。みんな違ってみんないい、ですね^^
味わいのある水へ変化
まろやかでおいしく、喉越しがすんなりと甘みさえ感じたというリポート
日を追ってやわらかい感触になった水
お水が飲みやすくなった

緑茶が美味しく変化
 緑茶がまろやかになったという効果は多くの方の反響をいただいています。
 お茶の水 としても柔らかになっています。
 冒頭の韓国通の女優、黒田福美さんもそんな方の一人のようです。
★女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」なのだそうです
 舎人のお薦めは、冷たくなってきたとき。水が軽やかでベチャつかず、
 なんともお茶が美味しいんです。

コーヒーがまろやかに変化
 おそらく、この方は普通に水をわかし、翡翠マグに注いだようです。
 それでもまろやかな味わいになるのは間違いなしだそうです。
 ただコーヒーに刺激を 求める方にはちょっと物足りないかも。
 刺激は抑えても、このまろやかさを選ぶのか?
 あるコーヒー喫茶の店長氏はぜひ使いたいと言ってください
 ましたが、あまりに欲深な要求をされるので弊社で断りました。
コーヒーが確実にまろやかにというリポート

出汁とりの水
 煮干しを処理して水と一緒に一晩置いた結果のようです。
しっかりとお出汁の味を感じたというリポート

 ロマンを感じるお吸い物 つくる前、事前にボウルに翡翠マグを入れ水を
 ヒスイウォーター化したようです。 いきなりより、ちょっと
 でも前から仕込むと違いがでますね。ロマンを感じるそうですから。
まろやかで優しいお味。舌でころがすと、とろみがある感じ

ゴボウなどのアク抜きで素材の味わいがアップ
 短めに5分ほどのアク抜きでゴボウの香が高くて甘みが強く、
 素材を美味しく仕上げるそうです
ゴボウだけじゃなく、いろいろ使って重宝しているというリポート

野菜を洗うとき
 翡翠マグでつくったヒスイウォーターをボウルに入れて洗うと
 シャキシャキとした美味しさにト

酒類の味がまろやかに・悪酔いしにくく変化
手作りの梅酒が おお、おいしいというリポート

ぬか漬け(キュウリ)がまろやかに変化 ナスはなぜか
 塩分を吸収してしまいますが、キュウリはちょうと良いそうです。

豆腐がまろやかで甘く、やわらかく変化します 豆腐のビニールパック
 の上に翡翠マグを 置いて1日以上放置してみてください。
 やわらかくて豆乳へと戻っていったりします。 豆腐としての
 ご使用には、適切な時間を 見計らって食してください。

牛乳が濃厚に
 のう〇〇〇牛乳を飲んでいます。
 翡翠マグに注いで半日もすると濃厚な味わいと甘みが感じられます。

粉末のポタージュ・スープ。温めたヒスイウォーターで溶かすと、粉っぽさが消えます。

  

翡翠のパワーは免疫力を上げたり調整したりします。
ご自身で治す力を、翡翠のパワーが応援します。

 <ヘルス>
風邪予防
 翡翠マグに水を入れ7~10日経ったヒスイウォーターを使用。
舎人は用心のため毎晩、ヒスイウォーターを醤油のたれ瓶を使って
点鼻しています。非接種者ですから いつ罹患するかもしれず、
用心しているわけですが、お蔭で風邪にかかったことなし。

  ☆アトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、股間の痒みの解消
 こういう効果は1日や2日では無理。やはり7~10日かけて
 つくった ヒスイウォーターを痒い部分に塗ってやります。
 塗って乾かしを5回繰り返しても効果がない場合は、ヒスイパワーが
 かゆみに効果がない方となります。約7割の方には有効のようです。
肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート

失った嗅覚の改善・恢復
 7~10日かけてつくったヒスイウォーターを使います。
 上記の点鼻方法で、根気よく計50㍉ℓほ使ったところで
 かすかに匂いが。さらに点鼻をづづけると、田んぼで倒れている
 青草の臭い、街のダンプの排ガスの臭いも愛おしくなりました。

 ☆虫歯・歯周病の痛みの緩和
 7~10日かけてつくったヒスイウォーターをガラス瓶に入れ、
 痛む箇所の上の皮膚に押し当てます。急激な痛みの増大には
 敵いませんが、正露丸で痛みを和らげているうち、ヒスイ
 ウォーターが次第に歯周病菌をやっつけてくれるようです。
 こうしておけばひと眠りしても、歯周病菌存在の証拠となる
 口の中がネバネバしません。
 
筋肉痛・筋肉疲労の緩和・解消 ストレッチ代わりの筋肉柔軟化
 の水として筋肉にすり込んでやります。7~10日の
 ヒスイウォーーターです

水道水が弱アルカリ性のイオン水に変化
 元福井工業大学教授に委託し実験をしていただいたところ、
 次第に弱アルカリ性に変化し、しかも毎日数値は上下動しましたが、
 弱アルカリ性の範囲は超えませんでした。

 <衣類>☆白カビ退治
 7~10日かけてつくったヒスイウーターを手に振り替え、
 そのまま白カビを拭いてやります。皮革製品なら1発で瞬殺。
 シワシワも元通り。木綿などですと繊維の奥まで白カビが
 入り込んでいるのでしばらくつけ置きし、もみ洗いをします。

 

 <ペット>
 猫や犬(小型犬)のチョイス
 普通の水ではなく、同じ水がヒスイウォーターに変化した水です
愛犬は知っている。ヒスイウォーターの秘密を?
ニャンコたちが翡翠マグの水にまっしぐら

 <不思議な楽しみ> OKサインテスト
 パーティグッズとして盛り上がっちゃおう!^^ 何人まで成功するかな?
なんにんまでできるかな? 不思議 は23秒から始まります。

 

  

  

スティーヴィー・ワンダーが素晴らしいハーモニカを披露しています。
ジャヴァンの才能に驚いたスティーヴィーがぜひ、一緒にやりたいと提案しました。
歌詞の面では、肉体を持つことに伴う欲望の感覚が、日本人と欧米ではちょっと違いますね。
ジャヴァンの名曲の動画の数々も、どうぞ♪
ジャヴァンの名曲 Faltando um pedaço の翻訳はここをクリック
では Samurai の全訳です。

アーイ (ああ)
どれほどの欲望が
ぼくの心に可能なものか

★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。

アーイ
ぼくを苦しめる
ほとんど殺してしまう
殺さないまでも 傷つけるのだ

行くがいい
ぼくには告げず
情熱の家へ

放っておいてくれ
欲しがるとき
侮辱がもたらされる
そして ぼくの肌に打撃を与える

満ちてくれ 月よ
情熱の深い闇を
照らすために

戦おうとしたんだ 僕は
愛の力に逆らって
だけど 負けたんだ
勝者に膝を屈し
サムライのしもべとなったのだ

それでも ぼくはとても幸せだ
言うじゃないか
愛 それは魅了する
(リピート)

無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。

  
この歌の中で「ぼく」が戦っている相手は「欲望」なのか・・・?
愛そのものと欲望は同じものではなく、それぞれ別のもの。
それって、日本人があまり強烈に意識にのぼらせない感覚。
日本人の普通は、与えられた肉体を否定的には見ないし
肉体には欲望が当たり前と思っているから。
だとしたら、この歌の理解は難しいかも。

美しいバラード名曲集はここをクリック

フレンチ・ポップス 名曲30選 のページはこの行をクリック

ネクラだけど誠実な名曲集 はここをクリック

自殺者の歌 名曲たち はここをクリック

クラシック曲を歌ったポップス名曲集はここをクリック

隠れたメロディの宝庫・ラテンポップス名曲集

ミュージカル名曲集はこちらの行をクリック。

美メロ・デュエット名曲集はこちらをクリック。

シャンソン名曲集1はここから

40を超える動画で紹介するボサノヴァ名曲集はここから

45の動画で紹介するサンバ名曲集はここから

25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから

おしゃれなデートソング名曲集はここから

オールディーズ名曲集1はこちらから

35の動画で紹介するクリスマスソング名曲集はここから

K-POP名曲集1はここから

韓国 OST 名曲集 はここから

    舎人独言には
    ★エロスに変容するバラの寓意
    ★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
    ★オパキャマラドの風景
    ★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
    ★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
    ★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎

    といった解読シリーズがあります。

Djavan ジャヴァンと同じく、その器量の大きさで
感動させてくれたのがこの人です。
翻訳は ミルトン・ナシメント 出逢いと別れ
のページで。

ジャヴァンに戻ります。
Samurai は本当に衝撃でした。
ブラジルでは1982年にリリースされました。
こんなメロディ、日本人の誰がつくれるでしょう。
アフロの雄大な大地を感じさせ、それなのに
クールな音楽が洗練さえた形で提供されていて。
すごい感覚だなぁと、Djavan によって
ブラジル音楽 MPB にますますのめりこむことになりました。

前作の出来が素晴らしくて
あのスティーヴィー・ワンダーが一緒に共演したい
と申し出て実現したのが
お聴きになるとおりのハーモニカです。
アルバム Luz 光 に収録されています。

スティーヴィー・ワンダー I Just Called To Say I Love You の
日本語訳は スティーヴィー・ワンダー 舎人独言 のページで。

知名度の低かった ジャヴァン の名前は、
スティーヴィーのおかげで、一気に
世界的となりました。もちろん日本もですが。
(その割に知られていないけど)
ともかく、あのスティーヴィー・ワンダーが才能を認めた
スティーヴィー・ワンダーがハーモニカで参加している
が、「売り」になったのですから。

実は、あるFMラジオ番組にリクエストを出したことがあります。
サムライ が流れた後、女性ディスクジョキーさんは
「フーッ、カッコいい♪」と、センスのいいところを見せてくれました。

ところで、サムライ08という真っ赤な
濃厚なバラがありますね。
プロポーズに最適なんだそうです♪
サムライ、いろいろあります^^

Faltando um pedaço

名曲 Faltando um pedaço の翻訳はここをクリックしてください
息の長いメロディがこれまた、魅力です。
アフロの遺伝子も感じます。

Nvula Ieza Kia (A Chuva já Chegou) – Humbiumbi

アイデンティティの確認と言うべきなのでしょうね。
アフロの繊細な感覚を体験できます。

Sina 運命

この歌詞の中で caetanear という言葉が出てきます。
カエターノ・ヴェローゾのことです。
カエターノ風にする といった意味です。
そしてカエターノもこの曲を取り上げているのですが
その部分は djavanear つまり
ジャヴァン風にする と変えて歌っています。
歌による交歓、うらやましいですね。

Açaí アサイ

健康飲料として知られるようになった
ブラジルはアマゾン原産のアサイー椰子のことです。
ビタミンEが豊富で
ブラジルでは女性だけでなく
男性も食事として摂るそうです。
力が出るそうですヨ。

95㌫のジュースを飲んだのですが
味にこれといった特徴はなく
色合いといい、小豆を砂糖や塩で
味付けしないまま煮ていった感じ・・・。
本来は苦味があってシュガーを加えるそうです。
この曲を聴いたときは、まったく情報がない時でした。
どんな味の果物だろう?って
彼の地に思いをはせた時代とは、様変わりですね。

Luanda

アフリカ大陸はアンゴラの首都のことを
歌っています。

ミラージュ

Luz の次の Lilas に収められていました。

  
前作のアルバムがまた素晴らしく
それは
Faltando um pedaço
Nvula Ieza Kia (A Chuva já Chegou) – Humbiumbi
Luanda  でお聴きになるとおりです。

ジャヴァンの素晴らしさは今の日本の音楽シーンに照らしても
まったくフレッシュさが劣化していないことです。
日本の音楽ファンにとって、いいことか、悪いことかと言えば
きっと、ダメな証明となってしまうのでしょうが。
いろいろ工夫やら試みやらをしているし
それなりの変化もあるのでしょうが
何か、日本人の感覚としての予定調和の範囲内
と言う気がします。
音楽も想定の範囲内って、ヤバイんじゃない?

その点、「美しい風船」を紹介したゴンザギーニャとか
ブラジルのシンガーソングライターたちは、
軽々と予定調和の枠組みから離脱し
天地ほどに異なる感覚を魅せつけてくれます。

サムライは、神秘の国、日本への憧れなのでしょう。
カエターノの歌には、ゲイシャが出てきたりしています。
ネットが発達していないときは
美しい誤解というものが生まれやすかったのです^^

そんな感覚を逆手にとって
SAMURAI,FUJIYAMA, CUPNOODLE
の CM に侍が出てきますね。
現代の刀は光る棒で
光る棒を振り回して主君に忠誠を誓います
だそうです^^

サッカーのW杯ではサムライ・ブルーが言われ
野球でもサムライ・ジャパンと、Samuraiは
日本を代表する戦士の意味で使われていますね。

マンハッタン・トランスファーによる Sina のカヴァー。
タイトルは Soul food to go だそうです。
お口にあうソウルフード ってところかな?

彼らが採り上げたということは、
ブラジルから吹いてきた
ジャヴァンというフレッシュな風を
とても心地よく感じることができた
ということなのですね。

いつもながらの余談ですが。
太平洋戦争前の1931年
映画化された小説で「侍ニッポン」
という作品があり、その音楽も大ヒットしました。

人を斬るのが侍ならば
恋の未練がなぜ斬れぬ

ジャヴァンとは当然ながら、全然違いますが
西條八十(さいじょう・やそ)の作詞です。
さすがにうまいですね。

本筋の詩人でもあった西條八十のもとへ、
ある学校の校長先生が訪れ、校歌の作詞を依頼しました。
「流行しているトンコ節とか、最近の歌は低俗でいけません。
先生、、ぜひ、うちの学校に校歌をお願いします」
すると、西條
「トンコ節も、わたしがつくりました」

ねぇ、トンコ トンコ とか、ちょっとなまめかしくて
ずっと年上の大人の世界と感じたものです。

ところで尾張徳川家の21代当主 徳川義宣(故人)と
二度、お話させていただいたことがあります。
その著作に、合宿だったか、臨海学校でだったか
みんなで腕を振り、このトンコ節を歌ったとありました。

氏は、今上様のいわゆる学友で
やはり著作に、今上様のあだ名も記されていました。
チャブー といったのだそうです。なぜかって?
臨海学校で、蚊遣りの陶製のブタが茶色で
畏れ多くもその顔が似ているからって・・・。
今上様は嫌な顔もせず、ニコニコされていたそうです。
さすがに王者の風格というか、余裕の大度量ですね。
平成の世の弥増して末永いことを祈念申し上げます。

以前、昭和天皇がご存命なのに、「昭和天皇」と書いた
記者がいました。これはヒドイ間違いですね。
昭和の天皇 なら、「の」一文字で、まだ救いようがありますが
戦前なら不敬罪そのもの。だって、昭和天皇というのは
諡号(しごう)であって、皇位を嗣いだ新しい天皇が
先の天皇に贈る名前です。つまり、そんな表記は既に
崩御されたことを意味してしまうわけです。
天皇さまに限らず、誰だって不愉快でしょ?

最後に。
最近、ジャヴァンを検索してアクセスする方が
増えている感じがします。
ジャヴァンの感覚をようやく日本でも広く認めるように
なったのかな?

  • 翡翠マグ(両手)はこちらから
  • 翡翠マグ(右手)はこちらから
TOP
error: Content is protected !!