アルフォンシーナと海 日本語訳詞 いじめと自殺の歌 鳥になって
歌としての魅力はお聴きの通りです。だけど、自殺者へ捧げたといっても、
その死をことさらに特別扱いして過大評価するなら、それは間違っている
でしょう。共感はさておき。
自死を選んだ歌手たちの歌を、この舎人独言の中で紹介しています。
自殺者の歌 ルイジ・テンコ 和訳 で検索してください。
Alfonsina y el mar アルフォンシーナと海 Simone シモーニ
自殺衝動に駆られる友人ジェフを懸命に思いとどまらせようと
する歌。翻訳は ロッド・マッケン ジェフ のページで。
★ 誰もディスっていない翡翠マグ・ヒスイウォーターの効果 ★
<グルメ>
翡翠マグに入れた水の変化は、まさに現代のパワースポット。
だれでも簡単にタイケンできちゃうし、それでも
アヤシいなら返品すればいいだけ^^
★モデルの桃華絵里さんは[摩訶不思議]と驚きながら「まろやかに大変身」と
翡翠マグの不思議を満喫していらっしゃいます
不思議の楽しみ方は人それぞれ。みんな違ってみんないい、ですね^^
☆味わいのある水へ変化
☆まろやかでおいしく、喉越しがすんなりと甘みさえ感じたというリポート
☆日を追ってやわらかい感触になった水
☆お水が飲みやすくなった
☆緑茶が美味しく変化
緑茶がまろやかになったという効果は多くの方の反響をいただいています。
お茶の水 としても柔らかになっています。
冒頭の韓国通の女優、黒田福美さんもそんな方の一人のようです。
★女優、黒田福美さんは「お茶がおいしい」なのだそうです
舎人のお薦めは、冷たくなってきたとき。水が軽やかでベチャつかず、
なんともお茶が美味しいんです。
☆コーヒーがまろやかに変化
おそらく、この方は普通に水をわかし、翡翠マグに注いだようです。
それでもまろやかな味わいになるのは間違いなしだそうです。
ただコーヒーに刺激を 求める方にはちょっと物足りないかも。
刺激は抑えても、このまろやかさを選ぶのか?
あるコーヒー喫茶の店長氏はぜひ使いたいと言ってください
ましたが、あまりに欲深な要求をされるので弊社で断りました。
☆コーヒーが確実にまろやかにというリポート
☆出汁とりの水
煮干しを処理して水と一緒に一晩置いた結果のようです。
☆しっかりとお出汁の味を感じたというリポート
☆ ロマンを感じるお吸い物 つくる前、事前にボウルに翡翠マグを入れ水を
ヒスイウォーター化したようです。 いきなりより、ちょっと
でも前から仕込むと違いがでますね。ロマンを感じるそうですから。
☆まろやかで優しいお味。舌でころがすと、とろみがある感じ
☆ゴボウなどのアク抜きで素材の味わいがアップ。
短めに5分ほどのアク抜きでゴボウの香が高くて甘みが強く、
素材を美味しく仕上げるそうです
ゴボウだけじゃなく、いろいろ使って重宝しているというリポート
☆野菜を洗うときは
翡翠マグでつくったヒスイウォーターをボウルに入れて洗うと
シャキシャキとした美味しさにト
☆酒類の味がまろやかに・悪酔いしにくく変化
☆手作りの梅酒が おお、おいしいというリポート
☆ぬか漬け(キュウリ)がまろやかに変化 ナスはなぜか
塩分を吸収してしまいますが、キュウリはちょうと良いそうです。
☆豆腐がまろやかで甘く、やわらかく変化します 豆腐のビニールパック
の上に翡翠マグを 置いて1日以上放置してみてください。
やわらかくて豆乳へと戻っていったりします。 豆腐としての
ご使用には、適切な時間を 見計らって食してください。
☆牛乳が濃厚に。
のう〇〇〇牛乳を飲んでいます。
翡翠マグに注いで半日もすると濃厚な味わいと甘みが感じられます。
☆粉末のポタージュ・スープ。温めたヒスイウォーターで溶かすと、粉っぽさが消えます。
翡翠のパワーは免疫力を上げたり調整したりします。
ご自身で治す力を、翡翠のパワーが応援します。
<ヘルス>
☆風邪予防
翡翠マグに水を入れ7~10日経ったヒスイウォーターを使用。
舎人は用心のため毎晩、ヒスイウォーターを醤油のたれ瓶を使って
点鼻しています。非接種者ですから いつ罹患するかもしれず、
用心しているわけですが、お蔭で風邪にかかったことなし。
☆アトピー、乾燥肌、湿疹、水虫、股間の痒みの解消
こういう効果は1日や2日では無理。やはり7~10日かけて
つくった ヒスイウォーターを痒い部分に塗ってやります。
塗って乾かしを5回繰り返しても効果がない場合は、ヒスイパワーが
かゆみに効果がない方となります。約7割の方には有効のようです。
☆肌がかゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート
☆失った嗅覚の改善・恢復
7~10日かけてつくったヒスイウォーターを使います。
上記の点鼻方法で、根気よく計50㍉ℓほ使ったところで
かすかに匂いが。さらに点鼻をづづけると、田んぼで倒れている
青草の臭い、街のダンプの排ガスの臭いも愛おしくなりました。
☆虫歯・歯周病の痛みの緩和
7~10日かけてつくったヒスイウォーターをガラス瓶に入れ、
痛む箇所の上の皮膚に押し当てます。急激な痛みの増大には
敵いませんが、正露丸で痛みを和らげているうち、ヒスイ
ウォーターが次第に歯周病菌をやっつけてくれるようです。
こうしておけばひと眠りしても、歯周病菌存在の証拠となる
口の中がネバネバしません。
☆筋肉痛・筋肉疲労の緩和・解消 ストレッチ代わりの筋肉柔軟化
の水として筋肉にすり込んでやります。7~10日の
ヒスイウォーーターです
☆水道水が弱アルカリ性のイオン水に変化
元福井工業大学教授に委託し実験をしていただいたところ、
次第に弱アルカリ性に変化し、しかも毎日数値は上下動しましたが、
弱アルカリ性の範囲は超えませんでした。
<衣類>☆白カビ退治
7~10日かけてつくったヒスイウーターを手に振り替え、
そのまま白カビを拭いてやります。皮革製品なら1発で瞬殺。
シワシワも元通り。木綿などですと繊維の奥まで白カビが
入り込んでいるのでしばらくつけ置きし、もみ洗いをします。
<ペット>
猫や犬(小型犬)のチョイスは
普通の水ではなく、同じ水がヒスイウォーターに変化した水です
☆愛犬は知っている。ヒスイウォーターの秘密を?
☆ニャンコたちが翡翠マグの水にまっしぐら
<不思議な楽しみ> OKサインテスト
パーティグッズとして盛り上がっちゃおう!^^ 何人まで成功するかな?
なんにんまでできるかな? 不思議 は23秒から始まります。
Alfonsina y el mar は自殺したアルゼンチンの女流詩人、Alfonsina Storni
(アルフォンシーナ・ストルニ)に捧げられています。
ストルニは1938年10月25日、ラ・プラタ川が大西洋へと注ぎ込む Mar del Plata(プラタの
海、銀の川の海)の La Perla(真珠)という波打ち際の桟橋から海中へ身を投じました。
現在、ストルニの全身像が刻まれた石碑が建立されています。
不倫の恋人であった詩人・短編小説作家 Horacio Quiroga オラシオ・キロガ(1937年2月19日自殺)
とは1922年に画家の友人の家で知りあい、ファーストキスでは、オラシオは時計を外したと
伝えられます。唇がひとつに合わさるとき、時は止まるのですね。オラシオも詩人ですよねぇ。
ストルニの自殺が、彼の自殺に影響されたのは・・・・さぁ、どうでしょうか?
彼女自身は、自殺を自由意思による選択として積極的な意味合いをも与えていたと考えられます。
オラシオの最初の妻や家族も自殺者が多く、死はストルニとって身近だったのでしょう。
(3つ目の動画が2人の関連動画です)
ストルニは肺がんによる苦痛でモルヒネの投与を受ける一方で余命6か月と医師から告げられます。
マル・デル・プラタへの旅行を決め、 La Nación紙に Voy a dormir(眠りに就きましょう、後述)
を寄稿。さらに息子に手紙を、誰も責任が問われることがないように警察へは説明を残してと、準備
万端の入水だったとみられます。現代なら安楽死というコンセプトがあり、これに該当するのではない
でしょうか?
ストルニはドラマティックな人ですが、その死に余りロマンティックな色彩を加えないほ
うがいい。ありのままに。それが死者の尊厳をリスペクトすることです。苦痛から逃れるための、フツー
の自殺でいいじゃないですか。多少は後追いの気分もあったかもしれませんが。享年46。
数多い名盤の中で、シモーニ Simone をべストに挙げます。
心の震えそのままのような歌声です。
この曲のほかの 自殺者の名曲たち はここをクリック。
実は自死はひとごとではありません。弊社の翡翠マグは不思議な製品であり
人助けのための日本でも唯一のコンセプトの商品です。どころが不思議すぎてか
めったに信用してもらえません。無料のお試しすら、アヤシいからかかわりたく
ないのかスルーされ続けです。もう倒産が視界に入っています。ストレスももの凄くて
血圧や糖尿に影響が出ています。このページも倒産となれば消えてなくなるでしょう。それでも
死を選んではいけないと思い定めてはいますが。だから、あなたもまず何か好きなことに没頭してみて。
波の打ち寄せる浜辺へと向かい
あなたの小さな足跡が戻ることはもうない
悲しみと沈黙を抱え ひとり行く道がたどり着く深い海
かよわく悲しみを抱え ひとり行く道がたどり着く海の泡
★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。
だれも知ることはない
どんな苦悩があなたにつきまとい
どんな悲しみがあなたの声を奪ったのか
あなたが憩(いこ)うのは 海の巻き貝たちの慰めの歌
暗い海の底深く 巻き貝の歌
行ってしまうのですね アルフォンシーナ あなたの孤独とともに
どんなものだったの? 探していた新しい詩は
懐かしい風と塩の歌が 沈む魂をにぎやかし
あなたを連れ去って行きます
そんな風にして行くのですね 夢の中のできごとのように
お眠りなさい アルフォンシーナ 海を装(よそお)いにして
5人の人魚たちが 海藻と珊瑚(さんご)の道を導くでしょう
青く光るタツノオトシゴたちが そばで踊りまわるのです
水に棲(す)むものたちが 今にも
あなたの傍(かたわ)らで遊びはじめることでしょう
ランプの明かりを ばあや 少し落として
安らかに眠らせて
彼が呼んでも わたしはいないと言って
アルフォンシーナは戻らないと言って
彼が電話してきても いないと きっと言ってね
わたしは行ってしまったと伝えてね
行ってしまうのですね アルフォンシーナ あなたの孤独とともに
どんなものだったの? 探していた新しい詩は
懐かしい風と塩の歌が 沈む魂をにぎやかし
あなたを連れ去って行きます
そんな風にして行くのですね 夢の中のできごとのように
お眠りなさい アルフォンシーナ 海を装いにして
無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。
下は Alfonsina Storni と Horacio Quiroga の動画です。
歌はこの曲を創唱し、定番とされるメルセデス・ソーサ。
作曲の Ariel Ramirez アリエル・ラミレスは、メルセデス・ソーサと
美しくも敬虔なクリスマスソング「さすらい La peregrinación」を創っています。
舎人独言の中で検索してみてください。翻訳付きで紹介しています。
25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから
舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎
といった解読シリーズがあります。
シモーニの歌声は、アルフォンシーナの孤独の心そのものと聴こえて、
この有名な曲のパフォーマンスの中でもベストかな、と思っています。
でも、どうか、どうか、悲しいことが起きませんように。
いじめて、辛い思いをさせた者も、
今は強気だからいいでしょう。
でも将来、自分の行為を
悔やむことになることを忘れないでください。
あなたがプライドもなく感度も鈍い人なら別ですが
自分からは逃げられません。
自分の良心の目は、いつまでも追いかけてきます。
どうぞ、他者への畏(おそ)れを忘れないでください。
「アルフォンシーナと海」 は
メルセデス・ソーサがアルバム「アルゼンチンの女たち」の中で創唱。
「アルフォンシーナと凧」など一連の作品が続いたといいます。
スペイン語版のウィキペディアによると、
ほかにタニア・リベルタ、ナナ・ムスクーリ、アルフレート・クラウス、
プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス、ヒナマリア・イダルゴ、
パロマ・サン・バシージョ、ミゲル・ボセ、ビセンテ・フェルナンデス、
マリア・ヒメネス、ロス・パンチョス、ルーチョ・ガティーカ、シャキーラ、
モラーヌ、ララ・ファビアンらスペイン語圏のポップ歌手はもちろん、
クラシック、ミュージカル、フラメンコ、シャンソンと
各界の一流歌手が歌っています。
今回採りあげたシモーニは
不当なことと信じますが、そのリストに記載がありませんでした。
ウィキやファッションやなんであれ
ブランドに頼らず、自分の感性を磨き、信じることが大切ですね。
ランプの明かり~の一連は、
ストルニの作品「VOY A DORMIR 眠りにつきましょう」の
2連目のイメージが、拙訳のとおり、投影されています。
眠りにつくわ ばあや 身を横たえて
ランプを置いてね 頭のあたりに
ひとつの星座なの あなたが好きなどれでもいい
みんな素敵よ だから少し明かりを落として
Dientes de flores, cofia de rocío,
manos de hierbas, tú, nodriza fina,
tenme prestas las sábanas terrosas
y el edredón de musgos escardados.
Voy a dormir, nodriza mía, acuéstame.
Ponme una lámpara a la cabecera;
una constelación; la que te guste;
todas son buenas; bájala un poquito.
Déjame sola: oyes romper los brotes…
te acuna un pie celeste desde arriba
y un pájaro te traza unos compases
para que olvides… Gracias. Ah, un encargo:
si él llama nuevamente por teléfono
le dices que no insista, que he salido…
ケンカの歌や雰囲気のあるボレロ・メドレーを
紹介しているタニア・リベルタのパフォーマンスです。
敬虔なクリスマス・ソング さすらい を
紹介しているメルセデス・ソーサです。
静かにひたむきな想いを募らせるアマポーラを
紹介しているナナ・ムスクーリのパフォーマンス。
素晴らしいウェディングソングで紹介している
プラシド・ドミンゴ & パトリシア・ソーサ。
「アルフォンシーナと海」に続き、そのまま
「人生よ、ありがとう」が歌われます。
意味ある演出と感じます。
最初のヴァースだけ、日本語訳を紹介します。
全訳は、 人生よ、ありがとう アルベルト・コルテス
のページで。
人生よ ありがとう
わたしに多くを与えてくれて
二つの明星を与えてくれた
その瞳を開くとき
わたしははっきりと見分ける
黒いものから白いものを
空高く その深みに満ちる星のさまを
そして群衆の中に わたしの愛する人
すみません、よかったら、ちょっと。
深く悲しむことは、
みゆきさん(中島みゆきさん)でわかるように
ひとつの能力です。
その能力を大切に見守り、うまく育てていけば
きっと、ほかの方ではなかなかできない何かで
世の中に貢献できるようになります。
その貢献の中で、つながりができ、
決して一人じゃないと実感できる日が来ることでしょう。
「鳥になって」は、とてもつらくて悲しい歌だと思いますが
そんな風にして、つらい想いを誰かとシェアできる日が
きっと来ることでしょう。
もう少し、自分に時間をあげて
自分に、やさしくしてあげてください。
クラスでもSNSでも、リスペクトされたり、人気者になれたら
どんなにいいことか、と憧れるかもしれません。
でも、スターって・・・。
スターになること、スターであることに
自分が振り回されてしまうかもしれません。
スターだったのに転落の人生・・・って人がいることも
ご存知でしょ?
他人からの評価が集大成されて、スターとして輝きます。
でも他人からの評価だけで生きていたら、その評価を失ったら
自分の席がなくなってしまわないでしょうか?
自分を取り戻してリラックスできる居場所が、どこに見つかるでしょう?
フランソワーズ・アルディの「スター」を
紹介しておきます。
フランスの歌手ですが、モデルそして女優でもあります。
歌詞の和訳はアルディのページでご覧ください。
心の持ち方のヒントになるかもしれません。
人の心には明暗があります。
だれにだって、明と暗があります。
明るい自分ばかりでありたい、と願うほうが
むしろ普通ではないのです。
明と暗は、当たり前のことです。
パーティーばかりで毎日を生きられるはずがありませんから、
明という状態が、いつでも、自分がそうあるべき姿・・・
とは限りません。
贅沢の限りを尽くしたあげく、中国の皇帝が言ったように
歓楽を尽くしても哀しみは多い、のですから。
孤独や絶望を感じて、ひとり涙するときがあったとしても
過去も、現在も、未来も、そんな時ばかりではないでしょう。
実際、思い出してください。
人生、笑いこけて楽しいひとときを過ごしたことがあったはず。
暗という状態も、だから、いっときのこと。当たり前のことです。
特に否定して避けるべきものではありません。
余りに苦しいときがあることは事実でしょうけれど。
暗い心を、そのまま等身大に見つめることができず
必要以上に大きくして、
自分自身を覆ってしまっているほどに感じるなら
ちょっと、よそ見をしてみませんか?
自分のために生きることができないと感じるなら
ためすだけででもいいから、
他人のために生きてみませんか?
ボランティアで、他人のために心を使い、時間を使うと
そのうち、暗かった自分の心に
明るさが差し込むかもしれません。
時間がかかることはあるけれど
そんな風に、明るくなることだってあります。
どんなに暗いと思っても
こんなに暗くて嫌だと思っても
自分ひとりだけでなく
本当に、だれにでもあることです。
自分が悪かったり、自分に責任があることでは
ないことが多いことにも、
ちゃんと目を見開いてください。
そうすれば、「人生よ、ありがとう」と
思えるかもしれません。
諍心(じょうしん)とは仏教の言葉で
自分の心の中で是非がせめぎあい、
白黒をつけようもない迷いの状態の心だそうです。
暗心(あんしん)は、疑いようもない自明のことですら疑う心
積聚心(しゃくじゅうしん)は、実際は広大無限なのに一面しか見ない心
天心(てんしん)とは、思うことは全て成就すると、わがままを通す心
狸心(りしん)とは、タヌキのように、あたりをうかがい、おびえ、
そろそろとしか進めぬ心
なのだそうです。
心の明も暗も、すべて自分の心にあります。
つらいときは、自分に少し優しくして、いま少し時間を許してあげてください。
今回、採り上げたこの歌のアルフォンシーナに、
そう言ってあげるだけでも、したかった。
えらそうで、ごめんなさい。
自殺しようと橋に立った友人を思い止まらせようと
説得する歌です。
オリジナルはシャンソンで、ジャック・ブレルが歌っています。
日本語訳は ロッド・マッケン ジェフ のページで。