パワーストーンの真実。

舎人独言

健康&グルメに・・・ 翡翠 のパワー。

フレンチポップス 名曲 30選 和訳 恋するアリゼ お薦め

約40曲の動画でフレンチポップスの素敵な世界を紹介しています。
このページにはないけれど、名曲のフレンチポップスが舎人独言の中にはあります。
紹介する動画を聴いて、ちょっとでもわかっていただけたらいいなぁ。
お洒落なポップスセンスを身につけるための感情教育のページで~す^^

アトピーや乾燥肌など肌トラブルでかゆい方の約70%はかゆみが消えます。
ステロイドで効果がない方を含めてです。
で、魔法の水 とよく言われます。違います。
「宇宙」とか「人体」と同じように、現代の科学がまだ追いついていないだけ。
ヒスイウォーターは新しい技術として注目されている、太陽光と同じマイクロ波や
テラヘルツ波を生かした水。舎人が約20年も飲み続けている安全で美味しい品格の水です。。
かゆくて眠れない方のヒスイウォーターリポート

青雲舎(株)の翻訳を信じるなら翡翠マグも信じてくださいネ。
明治時代の人には電子レンジが信じられないようなものですが、
誰もディスっていないでショ?^^ ちょっとしたキセキなのです。
味わい・お茶・お酒・味噌汁などで試していらっしゃる方のヒスイウォーターリポート

  

  

  
シャンソン名曲集とは別に
フレンチ・ポップスのベスト10+20曲を選んでみました。
まずは華麗なヨーロピアンオールディーズのアリゼ Alizée の
名曲 J’en ai marre 恋するアリゼ を。
ライブヴァージョンでは間奏でターンしながら見る者の視線を金魚に誘導したうえで
両手を腰の後ろに回して揺れる尾っぽを表現しています。活発に泳ぎ回らせるのです。
この金魚がこのフレンチポップスの核心なんですねぇ♪
要は、女性性を謳歌しようって単純なことなんだけど。
まだ男社会だと、いろいろタイヘンなのね。
用語解説は一番下に。

★舎人独言にどんな音楽がある?を探す
ミュージックリスト(目次.クリックできます)はこちら。

  
    
真っ黒のステージ衣装。ですが、紅一点
右の腰の上で金魚が存在感を主張しています。
この「わたしの赤い魚 Mon poisson rouge」がクセモノです。
その金魚に話しかけるって、なんのこと!?

性的な記述が不快な方は、翻訳ほかの文章を読まず
動画だけで音楽をお楽しみください。
ま、男のY遺伝子はいつだって女性のX遺伝子に吸収されても仕方がない
状況だそうですから、こうした女性であることを謳歌するといった
堂々と女性性に焦点を当てた曲もアリでしょう!
ヒトがからオスがなくなるかもといった変革の時期だけに
まさに今この時代が生んだ名曲と言っていい^^

わたし 泡のお風呂で
お肌が柔らかい
わたし 水しぶきをあげる
笑い声をあげる
泡のお風呂のわたしの金魚
わたし 包みこんでる
わたし 金魚に話しかける

わたし 悩みはない
くつろいでるの
具合が悪いってことではないわ
わたし くつろいでるのよ
お湯に浸かってる
それが大切
素敵ね 気楽で
マイブームよ

わたし 泡のお風呂で
お肌が甘い
入浴剤に隠れて わたしヤ・ケ・ドするわ
すべてがうっとり
ベッドでのことを思って
わたし わたしを悩ませるリストをつくるわ

わたし うんざりよ
1時間に2キロしか動かないのに
泣き言を言う人たちには
固定概念に凝り固まって そのコンセプトを
嘆いているだけの人たちには
ゴメンナサイだわ 2つの玉の過激主義者を
嘆いてばかりの人たちは
人生をすべて黒く塗りたくる人たち
わたしを偽善者と呼ぶ人たちは
カンベンしてよ うめき 涙を流す偉大な姐さん
うんざりよ
羽布団の下で吐きたくなる ズッキーニの雨には
うんざり こんな皮肉屋たちは
クロッカスの近くにいるのは
うんざりすることにうんざりよ
それから

わたし 肌がうっとりした感じ
泡のわたしのお風呂の中で
地震の揺れはダメ
わたしはリラックスし ほどけている
それはわたしの水生の国
ひどい落とし穴ネ!

わたし うんざりよ
1時間に2キロしか動かないのに
泣き言を言う人たちには
固定概念に凝り固まって そのコンセプトを
嘆いているだけの人たちには
ゴメンナサイだわ 2つの玉の過激主義者を
嘆いてばかりの人たちは
人生をすべて黒く塗りたくる人たち
わたしを偽善者と呼ぶ人たちは
カンベンしてよ うめき 涙を流す偉大な姐御
うんざりよ
羽布団の下で吐きたくなる ズッキーニの雨には
うんざり こんな皮肉屋たちは
クロッカスの近くにいるのは
うんざりすることにうんざりよ
それから

間奏
Bam ba da bam bam

わたし うんざりよ
1時間に2キロしか動かないのに
泣き言を言う人たちには
固定概念に凝り固まって そのコンセプトを
嘆いているだけの人たちには
ゴメンナサイだわ 2つの玉の過激主義者を
嘆いてばかりの人たちは
人生をすべて黒く塗りたくる人たち
わたしを偽善者と呼ぶ人たちは
カンベンしてよ うめき 涙を流す偉大な姐御
うんざりよ
羽布団の下で吐きたくなる ズッキーニの雨には
うんざり こんな皮肉屋たちは
クロッカスの近くにいるのは
うんざりすることにうんざりよ
それから

Bam ba da bam bam
Ba da ba da bam bam
Ba da ba da bam bam
Ba da ba da bam bam

無断転載はご容赦ください。リンクはフリーです。

美しいバラード名曲集はここをクリック

フレンチ・ポップス 名曲30選 のページはこの行をクリック

ネクラだけど誠実な名曲集 はここをクリック

自殺者の歌 名曲たち はここをクリック

クラシック曲を歌ったポップス名曲集はここをクリック

隠れたメロディの宝庫・ラテンポップス名曲集

ミュージカル名曲集はこちらの行をクリック。

美メロ・デュエット名曲集はこちらをクリック。

シャンソン名曲集1はここから

40を超える動画で紹介するボサノヴァ名曲集はここから

45の動画で紹介するサンバ名曲集はここから

25の動画で紹介するウェディングソング隠れた名曲集はここから

おしゃれなデートソング名曲集はここから

オールディーズ名曲集1はこちらから

35の動画で紹介するクリスマスソング名曲集はここから

K-POP名曲集1はここから

韓国 OST 名曲集 はここから

舎人独言には
★エロスに変容するバラの寓意
★ノートルダム大聖堂の聖なる秘数
★オパキャマラドの風景
★映画「華麗なる賭け」チェスシーンのセクシーの秘密
★名盤「クリムゾン・キングの宮殿」の実在のモデル発見
★映画「男と女」サンバ・サラヴァの謎

といった解読シリーズがあります。

J’en ai marre は、うんざりよ、もうイヤ、ゴメンナサイだわ、
カンベンしてよ などと訳語を少しずつ変化させました。
Douce は、柔らかくなった、甘くなった、うっとりとした
と、歌詞の進行に合わせて少しずつ訳語を変えてみました。
この2つのフランス語をいかにもミレーヌ・ファルメール風に
捉えてみたかったのですが。

このenは先行詞ですね。J’en ai 自体を英訳すると
I have it わたしはそれを持っている
I have got it わたしはそれを手に入れた
I have one わたいはひとつ持っている  I have some わたしはいくつか
持っている、と4つの意味があるようです。
J’en ai   タクシーなんかがやって来たら、どうそこちらに
なんて言い方もするようです。ニュアンスに富むというか
あいまいというか、こまっちゃいますね。

作詞はアリゼを売り出したMylène Farmer ミレーヌ・ファルメール。
人気があるけど・・・、彼女、狂ってる。
そう言ってフランス人女性の仏語教師が顔をしかめ、首を横に振りました。
スターは、特に大スターは選ばれた人。したがって神に捧げられる人間。
その肉体はその人間のものであって、また神の供物でもある。
そんな考え=覚悟をミレーヌにいつも感じますが、その感覚そのままの
この J’en ai marre わたし、うんざり の歌詞です。
性の行為とは洋の東西を問わず、豊穣への祈りでもあるのでしょう。
だから性義とは正義なのです。
祭りであからさまにされるように古来、往々(おうおう)にして^^
オー ウィ~ Oh oui♪

サウンドとしては英語ヴァージョンにキレを感じます。

しかし相変わらず Laurent Boutonnat ローラン・ブトナ の
メロディメイクの素晴らしいこと! (ミレーヌとコンビを解消したのは
本当でしょうか!? すごく心配!)
オールディーズの風を吹かせつつ、ヨーロッパの香りいっぱいに
名曲を花開かせていますね。そうでなかったらこの歌詞は訳さないよ~。
いくらそれが神との秘儀であるとか、いかにも21世紀のsexの意義
であるかもしれない、自身を見つめ、確認するためのツール、
他者との緊張を緩和し、魂のふれあいへと到るかもしれない
コミュニケーションのためのツールとして、意義があるとしても。

にしても、よくまあ、妹分のアリゼに歌わせたものです。
フランス・ギャルがゲンズブールによって歌わされた
「アニーとボンボン」に匹敵しますが
アリゼが、歌詞のダブルミーニングをわかっていて歌っているのが
時代が違うということでしょうか。ま、16歳で学校を
ドロップアウトしてと、それなりに人生経験もあるのでしょう。
それでもミレーヌは「カンベンしてよ うめき 涙を流す偉大な姐さん」と
アリゼに自分を批判的に歌わせて被害者?を慰労しているようです。

この J’en ai marre 恋するアリゼ (まさに売るための邦題ね^^)
は、こんなにキャッチーですからCMに使わない手はありません。
で、お菓子メーカーのブルボンが使ってテレビなどで流しました。
下に記す歌詞の内容を承知していたら・・・フランス語だから、ま、いいか。

アリゼ自身がFunTVで、子供用と大人用と二つの「読み」
があると語っています。たとえばズッキーニはメタファー(隠喩)。
羽布団はベッドに関係していて、雨はズッキーニから出てくるものとか。
この泡風呂の入浴は、大人向けにはつまり女性の
masturbation を意味しますetc.。
で、アリゼは間奏のところで身体を回転させて金魚を意識的に露出し
手をひらひらさせて金魚が盛んに動き回る様子を描写します。
意味は・・・わかりますね。金魚とは herself ってことね。
あるフランス人マニアがダブルミーニングを解読しています。
一番下、フランソワーズ・アルディの動画の下に載せますので
自己責任^^で、適当にご判断ください。

さてこの際だから、フレンチ・ポップスのベスト30を集めてしまいましょう。

後日、歌詞の本当の意味を知って作者のゲンズブールに
怒りを覚えたというのは、なんともかわいらしい曲「アニーとボンボン」
でしたが、France Gall フランス・ギャル の代表曲は
同じくゲンズブール作品である、この
Poupee De Cire Poupee De Son 夢見るシャンソン人形 でしょう。
大事な商売相手である聴き手に痛烈な皮肉を浴びせており
10代の女の子ができるワザではありませんね。
というか、ファンともなりうるリスナーである大衆への
挑戦といったところかな。
夢見るシャンソン人形 の翻訳はここをクリック

あのシャルル・アズナヴールが作曲した
SYLVIE VARTAN シルヴィ・ヴァルタンの
LA PLUS BELLE POUR ALLER DANSER  アイドルを探せ。
アイドルを探せ の日本語訳はここをクリック

https://www.nicovideo.jp/watch/nm12887700

でもさ、アッサリと日本感覚のフレンチポップスをも聴きたいナ。
ここは愛する Tommy february6  の
je t’aime★je t’aime ジュテーム ジュテーム を。
こっちは安心して胸がキュンキュン♪(youtube は、このページ用には
ブロックされていますが、歌手名と曲名で検索できます)
日本製のフレンチ・ポップスですが、
ここまでを永遠の4大フレンチポップスと認定^^

谷川理恵というシンガー・ソングライターをご存知ですか?
4曲入りだったかな、ミニアルバム「夏の手紙」(1992年)に収録されていた
タイトル曲はメロディーをバックに女性がフランス語の詩を朗読する
いわゆるシャンテですが、素晴らしい傑作でした。
大衆性と芸術性を兼ね備えた最上クラスのフレンチポップス曲でした。
ご結婚されて引退という形になっているのかな?
youtubeでも歌声を一切、聴けない状況になっているようです。
でも、「夏の手紙」だけでも埋もれてしまっていい曲ではありません。
オシャレ感、高級感をアピールしたい商品のCM曲にお薦めです。
機会があったら是非、聴いてみてくださいネ♪♪♪

さて、4大フレンチポップスを勝手に選んじゃいましたが
じゃあほかにないの?となると、もちろん、そんなことはありません。
それこそ星の数ほどです。とても10曲とかのレベルじゃない!
以下、順不同ですが、まず Elsa Lunghini  エルザの T’en va pasを。
邦題は 哀愁のアダージョ でした。映画に即した歌詞だったから・・・
売るためには、この邦題は・・・仕方がないかな。
日本では原田知世さんが歌って「彼と彼女のソネット」になりましたね♪

Malcolm McLaren & Catherine Deneuve
マルコム・マクラーレン & カトリーヌ・ドヌーヴによるパリ賛歌。
別のページで若干説明していますが。
Paris Paris  パリ・パリ

Charlotte Gainsbourg シャルロット・ゲンズブールなら、
うーん、困っちゃうけど、1曲だけなら・・・
L’un part et l’autre reste  ひとりは立ち去り もうひとりは残る。
芸術性と大衆性を兼ね備えた凄い名品でしょ?
L’un part, l’autre reste の翻訳はここをクリック

オシャレ感なら、この曲なんか最高です。
ヴァネッサ・パラディの Week end à Rome  週末はローマで。
彼女、実はゲスト歌手で、本当は ヌーヴェル・ヴァーグ なんですけど。
で、デュエットのお相手はエティエンヌ・ダオ。
ヴァネッサ・パラディ「週末はローマで」の日本語訳はここをクリック

エロチックなフレンチポップスというと
ゲンズブールとバーキンの ジュテーム・モワ・ノン・プュ
が最初に思い浮かぶわけですが。この曲は匹敵していますネ。
翻訳済みなのでタイトルで探してください。
28° à l’ombre ( Monaco)   Jean François Maurice
モナコ 日陰で28℃

ロリータのような、ゴシックのような、
透明感があるようで、ノワールな雰囲気が立ち込めているようで
不思議ちゃんの世界。でも、一発で大好きになりました。
その後、大ヒットを重ねてこんなに大物になるなんてねぇ♪
アリゼを売りだした Mylène Farmer ミレーヌ・ファルメール の
Ainsi Soit Je… アンシ・ソワ・ジュ・・・
アンシ・ソワ・ジュ の翻訳ほかはここをクリック

Enzo Enzo エンゾ・エンゾ の Juste quelqu’un de bien
も、凄いよね! 大衆性と芸術性を兼ね備えています。
邦題は 誰かいい人
翻訳ほかエンゾ・エンゾのページへはここをクリック

これでフレンチポップス・ベスト10でしょうか。
アハ、ほぼ女性ばっかり^^
でも、もうランキングなんか、どうでもいいよね!

人気、実力とも申し分なし。現代の大スターでしょう。
ヒット曲も多いのですから、当然です。
Patricia Kaas   パトリシア・カース
Les hommes qui passent  通り過ぎてゆく男たち
翻訳は 通り過ぎてゆく男たち 舎人独言 のページで。

モンマルトルの街角で歌って、まるでピアフの再来です。
現代シャンソンの期待の星ですね・
Zaz  ザーズ の  Eblouie par la nuit です。
日本語訳は 夜に目がくらみ 舎人独言 のページで。

Jane Birkin  ジェーン・バーキン の  Quoi クォワ を
こんな位置で紹介するのは申し訳ない。
ゲーンズブールらしい甘く、ヨーロピアンな退廃美をすら感じさせる名品。
その退嬰(たいえい)さゆえにここに置くのだけど、不当な扱いだよなぁ。
語訳は ジェーン・バーキン コワ 舎人独言 のページで。

ジャンヌ・マス  Jeanne Mas の
Femmes d’aujourd’hui  今日の女たち(モダン・ウーマン)も
いかにもフレンチ・ポップス。1986年の作品です。
フランスはともかく、日本では幸か不幸か
歌詞が描いたような女性はいまだ、そんなに多くはなく・・・。

この人がエンゾ・エンゾとデュエットした「モンソー公園」は
シャンソン史上ベスト3に入れるべき名曲名唱と思いますが、
フレンチ・ポップスと呼びにくいな。
Hommage au passant d’un soir イヴ・デュテイユ Yves Duteil
 或る夜の通行人へのオマージュ  なんかいかがでしょう?
翻訳が舎人独言の中にあります。

これもシャンソンとフレンチ・ポップスの境界線上かな。
クラヴサンが古雅な趣なのですが、ライヴではクラヴサンではないようです。
30歳に合わせるためには、1973年も、1976年になったりと臨機応変です。
Vincent Delerm  ヴァンサン・ドゥレルム
Les filles de 1973 ont trente ans  1973年の女子たちは30歳

フレンチ・ポップスとしてはちょっと重いかな。
Benjamin Biolay の Négatif ネガティフ です。
でも名作です。これもフレンチ・ポップスの一面。
かなりなナゾを隠し持つ歌詞です。
翻訳は バンジャマン・ビオレ ネガティヴの歌 のページで。

そのバンジャマンの妹が Coralie Clement です。
お兄さんの全面支援を受けてデビューしました。
高鳴るわたしの心のサンバ と甲乙つけがたいのですが
L’ombre et la lumiere 影と光 を選びましょう。
翻訳は コラリー・クレモン 舎人独言 のページで。

この声、好きだな。Etienne Daho エティエンヌ・ダオ です。
先にヴァネッサ・パラディと息を合わせましたが、今度は
Charlotte Gainsbourg シャルロット・ゲンズブール です。
英語の If  がタイトルとなっていますが、このイフがクセモノ。
フランス語の単語の語尾にくっついて、いろんな悪戯をしています。
そして、仮定の上に仮定が生まれ、さらにこちらもじゃあ仮定で応じる
と、もう駆け引きの挙句、二人の恋愛は謎だらけ。
日本語訳は エティエンヌ・ダオ 舎人独言 のページで。

18歳以下はアクセス禁止^^
舎人は中学生でレコードを買ったけどね。
当時、日本では直ぐに放送禁止処分です。
ま、当然だよね。
ある意味、フレンチ・ポップスの素晴らしさを
日本中に改めて知らしめた功績の曲と言ってもいいと思います。
でも、言ってみればバレ句ですから、曲の良さにもかかわらず
ここら辺でこっそりサラッと。
にしては、カゲキな動画だけど^^

その才能ゆえにコロッと騙された上流社会のお嬢様が
意図的な露悪趣味につきあっちゃってこうなりました・・・
という音楽^^ (そこに追いこんでようやく満足する男の気持ち、わかる?)
Je T’Aime…Moi Non Plus ジュ・テーム モワ ノン プリュ
Jane Birkin & Serge Gainsbourg

13 Jours En France   フランスでの13日 と言われても
なんのことやら?ですが、1968年のグルノーブル冬季オリンピックを
クロード・ルルーシュ(あの「男と女」の監督)が撮った記録映画の
テーマ曲です。美しいメロディといったら欠かせない名作曲家
Francis Lai  フランシス・レイ の名品。映画では ピエール・バルー と
ニコール・クロワジールが歌っていましたが、youtube では見つかりません。
仕方がないから次善の策です。「ふたりの天使」などのスキャットで
日本でも大人気だった Danielle Licari ダニエル・リカーリ で。
あ、この曲のイメージで映画を見るとガッカリします♪

映画? 美メロ?
ときたら、この曲。
映画もソフトポルノ路線で女性も映画館に押しかけましたが
テーマ曲もさかんにラジオ電波に乗っていました。
日本では エマニエル夫人 として知られますが
EMMANUELLE  エマニュエル です。神は吾らと共にあり って意味だったかな。
PIERRE BACHELET  ピエール・バシュレ もキワモノ扱いは禁物
実力を備えたシンガー・ソングライターです。
エマニュエル夫人 の翻訳はここをクリック

チクチクッと入るネクラの曲もお許しあれ^^
フランシス・レイの作品ですゾ。彼、綺麗なだけじゃないのです。
そしてピエール・バルーの良心を知らしめる名曲。
日本語訳は 愛する勇気 舎人独言 のページで。

フレンチボサに仕立てられていて、こちらのオシャレ感もハンパないです。
LILICUB  リリキューブの Sous un parapluie 傘の下
雨関連のCMにどうかしらん?

シャンソンが日本でもうコンスタントにヒットを望めなくなった時代
(例外はシルヴィー・ヴァルタン。いい曲だし連続ヒットで大人気。
対してマスコミはフランソワーズ・アルディにはほとんどスルーでした)
突然、オー・シャンゼリゼは呆れるほどに売れました。
シャンソンじゃなくてフレンチ・ポップスだから。
しかもフランス人形のようにかわいい Daniele Vidal ダニエル・ヴィダル
だったから♪ Aux Champs-Elysées です。
翻訳は オー・シャンゼリゼ 舎人独言 のページで。

でもオー・シャンゼリゼはダニエル・ヴィダルというより
ジョー・ダッサン  Joe Dassin の曲、というのがフランス人の
認識でしょう。
彼の代表曲はむしろ、この歌じゃないかなぁ?
Et si tu n ‘ existais pas   そして君がいなかったなら
日本語訳はここをクリック

もう意味なんか知らなくても日本の人はカラオケで歌っています♪
こんな順での紹介は不当でしょうけど、知られすぎているくらいだからサ。
翻訳は サン・トワ・マ・ミー 舎人独言 のページで。
salvatore adamo   アダモ の
Sans toi ma mie  サン・トワ・マ・ミー

これも濃密なベッドタイムソングです。
デュエットのお相手はミシェル・トール。
日本語訳は ベッドタイムソング 舎人独言 のページで。
Claude Barzotti  クロード・バルゾッティ  Aime moi  わたしを愛して

30選から惜しくも洩れたとはいえ、30という枠組みが無理でした。
ぜひとも触れておかなければいけない人だっています。
翻訳が舎人独言の中にあります。

Michel Berger ミシェル・ベルジェ と
Véronique Sanson  ヴェロニク・サンソン の
Seras-tu Là   君はそこにいるだろうか

Sacha Distel  サッシャ・ディステル
ジャズのフランスでの普及に貢献しました。
英語で歌詞つけられ The Good Life という曲になりました。
世界的にはトニー・ベネットのヒット曲ですが
こちらがオリジナルです。
La belle vie
トニー・ベネット の和訳 が、舎人独言にあります。

Stromae   ストロマエはベルギーのヒップホップ系ミュージシャン。
これも現代の音楽であることを否定できません。
Formidable (ceci n’est pas une leçon)

ダリダはある意味、浮世に栄華を誇った大きな花だったのかな。
いかにも時代に似合うヒット曲を次々に歌い、しかも
本格的なシャンソンファンを納得させる曲もちゃんと発信していました。

一番に人気にあるのはどの曲でしょう。どうもアクセス状況を見ていると
「あまい囁き」そして「18歳の彼」という順かな?と思います。
歌いながら自らを励ましていたのかなと思われる「一人で生きないために」
とか「さあ これが、わたしが歌う理由」ももっと注目されていい。

或る意味、華やかなキャリアと、その裏腹の内面をうかがわせると言えるこの曲を。
Mourir sur scène    舞台に死す

先進国は多かれ少なかれ高齢化社会です。
で、こんな歌もありがたいよね^^
日本語訳は ケレン・アン 舎人独言 のページで。

いい曲です。断言します。
Christophe  の Oh! Mon Amour
歌詞はちょっと悲しいんだけれど
おお! モナムール 舎人独言 のページで。

以下の3人のミシェルだってね。

Michel Polnareff   ミシェル・ポルナレフ
love me please love me   愛の願い

日本では ミスター・サマータイム としてCMにも使われた
サーカスの大ヒット曲のオリジナル。
Michel Fugain  ミシェル・フュガン
Une Belle Histoire   ある美しい物語

3大ミシェルなんて言い方もありましたが。
Michel Sardou   ミシェル・サルドゥ
Je vais t’aimer   愛の叫び

日本ではようやくベスト盤が出たくらいかな。
でも実力のあるシンガー・ソングライターでしょ?
この曲はなんと、ユダヤ人のホロコーストが歌われているのですが。
このサイトに翻訳があります。

Jean-Jacques GOLDMAN  ジャン=ジャック・ゴールドマン
Comme toi  コム・トワ 君のように
舎人独言の中に翻訳があります。
曲のイメージと大きく違います。

この曲はちゃんと日本でも発売されました。
Liane Foly  リアーヌ・フォリー の Be my boy

アニメ版「のだめカンタービレ」のテーマ曲  Tokyo et Paris
宮本笑里さんのヴァイオリンとコラボしているのは
クレモンティーヌの娘さん、Solita サリタ。
さすがに、お母さんと雰囲気が似ています。

Marjorie Noel  マージョリー・ノエル   Dans le même wagon そよ風にのって
走り去る町や村も~♪ なんて日本語の歌詞もついて、大ヒットでした。

えっ!? フランソワーズ・アルディが入っていない?
ごもっとも。アルディは別格なんです。
ランキングとか枠内とか超越した存在なんですから。でも・・・

大トリという意味で、アルディで締めくくりましょう。
アルディを知ったのは、このシングルレコードを持っているから。
レコードジャケットはトリコロールの縦縞の上下という
かなりなセンスのアルディの姿でしたが、それはそのまま
音楽誌「ミュージック・ライフ」の表紙を数人で飾っていました。
舎人が一緒に年を取ってきたアルディとの原点となった歌です。

しかし・・・歌詞がちょっと身に迫りすぎて
愛憎半ばしちゃうというこだわりもあってサァ^^:

ヴォワラ って、ほら といったほどの意味ですが
韓国語の ヨボセヨ と発想の仕方が似ていますね。
そこを見て ここを見て ですから。そうそう。
曼荼羅の羅も、ヴォワラのラと同じ働きをしていますね。

フランソワーズ・アルディの「ヴォワラ」はここをクリック

一般的にはこの曲がフレンチ・ポップスの代表かも知れません。
本来は英語曲ですが、ゲンズブールの天才を作詞に得て
響きからして素敵なフランス語の歌になりました。

アルディの「さよならを教えて」はここをクリック

以下は、アリゼの J’en ai marre が、孕むダブルミーニングの解読です。

☆la peau douce 柔らかな肌・甘くなった肌 女性の内側の柔らかな唇
☆mon bain de mousse 泡風呂   pubic hair アンダーヘアを意味
☆Je m’éclabousse 水しぶきをあげる  l’éjaculation射精でのきらめき
☆J’en ris ! 笑い声を上げる   オーガズムの後のアクション
☆Mon poisson rouge わたしの金魚 若い女性の体の一部。とても書けませんが
サザンオールスターズの桑田佳祐が「クリといつまでも」
と歌ったクリのこと。金魚のイメージはよく使用され、た
とえば Elli Medeiros エリ・メデイロスの Toi Toi mon Toi 。
☆Je fainéante わたしくつろいでるのよ  周囲の世界を放擲して心地よさに浸っている
☆Dans l’eau je baigne お湯に浸かってる 女性器内での潤い
☆C’est l’important それが大切  ためらいがない様子
☆Je bulle わたしヤケドよ    気持ちがいいこと
☆bombes 入浴剤(Bath Bombs お風呂の爆弾) 爆弾は男性の獣性のシンボル
☆Qui m’indisposent わたしを悩ませる  男性に関して、悩ませるいろいろを挙げる。
☆ceux qui pleurent  泣き言を言う人たち  あまりに早く射精する人たち
☆Qui ne roule qu’à 2 à l’heure    むしろ遅くいくこと
☆Sur l’idée d’une idée fixe      固定概念のコンセプトに凝り固まっていること
☆ceux qui râlent  嘆いている人たち    歓びに水を差す人たち
☆Des extrémistes à 2 balles 2つの玉の過激主義者 2つのボールがある、つまり男性器
☆Qui m’expédient dans l’cafard わたしを偽善者と呼ぶ わたしにオーガズムをもたらさず
失望させる
☆Qui gémit tout et qui pleure うめいては 涙を流す偉大な姉 アリゼが姉とするミレーヌのきらめきの発露
☆courgettes qui m’font vomir sous la coquette ズッキーニの雨 口内射精のスペルマ
☆ J’en ai marre de ces cyniques et dans les prés les colchiquesこんな皮肉屋たちは
クロッカスの近くにいるのは   皮肉を言ったり、実行したりする性的マニアのこと。
☆Y’a comme un hic ! ひどい落とし穴ネ! Hic は男の意味もあるそうです。
泡風呂での行為は頻発しないし、つまりは男性との行為に落ち着くようでもあります。

  • 翡翠マグ(両手)はこちらから
  • 翡翠マグ(右手)はこちらから
TOP
error: Content is protected !!